このくそ暑い中何時間も運動会練習。 朝から教員のマイクの叫び声が響いている

2023/05/18   -教育

このくそ暑い中何時間も運動会練習。 朝から教員のマイクの叫び声が響いている。 こんなにまでしてする運動会って誰のため? どんな意義があるのか? 意義なんかないやろ。 子どもたちがあちこちで何人も救急搬 …

緊急事態条項の危険性について

2023/05/17   -暮らし

この手の情報にはとても敏感になる。 きっと命の危険に敏感な本能が察知しているのだと思う。 知らなかったでは済まない。 すべてはアレに向かっているのだろう。 今何が起こっているのか何をしようとしているの …

マイナカード何があっても国や省庁も自治体もなんの責任も負わない、認めない

2023/05/17   -暮らし

この件も同様。 何があっても国や省庁も自治体もなんの責任も負わない、認めない。 被害にあった利用者、事業者が「加害者」にさせられる仕組み。 この制度を国や自治体が競争して普及させている「本当の理由」は …

NHKニュースウオッチ9が謝罪放送 ワクチン接種後死亡者を感染死のように伝えた

2023/05/17   -社会問題

メディアが隠す真実。 メディアを信じるお馬鹿たち。 この3年間で明らかになった「本当の事実」は誰も言わない、伝えない。検証もしない。反省もしない。 メディアが流してもいいのは「支配者にとって都合のいい …

倉吉市の統合小学校名、この2年間の協議はなんだったのか?

2023/01/19   -書籍

学校統廃合が止まらない! 倉吉市の小学校の統合(正確には吸収合併)による学校名のゴタゴタで結局市議会の修正動議が可決されて元の学校名に決まった。 この2年間の協議はなんだったのか? そもそも学校の統廃 …

「ママがいい」この数年で読んだ本の中で最も素晴らしい本

2023/01/15   -教育

「ママがいい」 この数年で読んだ本の中で最も素晴らしい本です。 読むたびに何か行動を起こしたいと思う内容ばかりです。 「子どもをどう育てるか、という意識から離れて、可愛がることに専念してみてください、 …

学校に行くとか行かないとかどうでもいい「不登校」なんてナンセンス

2023/01/11   -教育

人はいつでもどこでも学び成長している。 だから「不登校」なんて概念はそもそも存在しない。 学校に行くとか行かないとかどうでもいい。 「不登校」なんて用語を作ったことが差別と偏見を産んでいる。 つまり「 …

「天皇陛下が助けてくれる」? 教育とは恐ろしいものだ!

2023/01/06   -平和, 書籍

今になってから祖父母に戦争中のことを聞いておけばよかったと思う。 祖父母の方から話をすることもなかったし、自分から聞こうとすることもまったくなかった。 覚えていることは、母のこんな言葉。 自分がそのと …

毎年ある時期になると「今年こそfacebookをやめよう」と思う

2023/01/03   -メディア

毎年ある時期になると「今年こそfacebookをやめよう」と思うときがある。 それは年末年始。 年末には「お世話になりました」、年始には「あけおめ ことよろ」。 そして「○○神社に行った」「今年のおせ …

2023年のテーマは二つ。2022年からの進化「捨てる」「手放す」と「伝える」

2023/01/01   -暮らし

毎年初日にその年のテーマを決めていますが、2023年のテーマは二つにしました。 1つ目は、2022年の「断」をさらに進めて「捨てる」「手放す」。 2つ目は「伝える」。 2022年のテーマは「断」「本気 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク