社会問題

被災地では厳しい環境の中で自助共助は懸命に頑張っているけど、公助の部分が全然足りてない!

投稿日:2024年1月5日 更新日:


令和6年1月1日に「令和6年(2024年)能登半島地震」が発生しました。

内閣府はこういうものを作っているけど、日本にこれらをクリアしている避難所が何ヵ所あるだろうか。
国はそのために各自治体や関係団体に対してこれらを実施できる予算措置や人的配置をしているんだろうか?
それが十分にできていて実行していないのならチェックリストの意味もあるけどそれ以前に予算や人がなくて困っているんじゃないの?
被災地では厳しい環境の中で自助共助は懸命に頑張っているけど、公助の部分が全然足りてないんじゃないの?
そこが一番の問題なんじゃないの。

こういうのを「絵に描いた餅」っていうんだろうね。
お金は出さないけど口だけ出す典型的な事例だわ。

災害対応力を強化する女性の視点~男女共同参画の視点からの防災・復興ガイドライン~

避難所チェックシート(内閣府 男女共同参画局)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

いじめの被害者は加害者だけでなく、学校や教育委員会、第三者委員会とも闘っている

いじめを止められないどころか、蔓延させる要因は学校内部にある。 おもな要因はは、この3つ。 ・子どもを地域社会から遮断した閉鎖空間に強制的に閉じこめている。 ・学校からどこへも逃げることができない。 …

鳥取県いじめの防止等のための基本的な方針(改定案)について意見募集

今、鳥取県が「いじめの防止等のための基本的な方針」について意見を募集しています。 これまでも、県や市町村でも行政の取り組みについて様々なテーマでパブリックコメントの募集が行われてきました。 しかし、そ …

夜回り先生、水谷修さんからSMAPの報道に温かい言葉

全く同感です。 テレビをはじめとしたメディア報道の目的って何なのでしょう? 自分たちの儲けだけを狙って、事務所といっしょになって所属している芸能人を食い物にしているとしか思えません。 「彼らを食い物に …

【震災5年インタビュー】漫画「いちえふ」作者・竜田一人氏 ありのままの姿認識

東京電力福島第1原発の現場にはモチベーションが高い作業員が多い。 賃金が高いから来る人もいるが、役に立ちたいという人もいる。 現場の状況を”ありのままの姿で認識”し、”全体像をみながら”前に進んでいく …

脱原発法制定全国ネットワークって知ってますか?

「脱原発法制定全国ネットワーク」という脱原発法の制定を求める市民団体がある。 2012年 8月 22日に設立 。 2回の院内集会で脱原発法要綱案を提したものが、議員立法として 次期国会で審議されます。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク