社会問題

いじめの被害者は加害者だけでなく、学校や教育委員会、第三者委員会とも闘っている

投稿日:

いじめを止められないどころか、蔓延させる要因は学校内部にある。
おもな要因はは、この3つ。
・子どもを地域社会から遮断した閉鎖空間に強制的に閉じこめている。
・学校からどこへも逃げることができない。
・空気を読むことを強要され、強制的に「仲良しのふり」をさせる生活環境。
この3つを解放しない限り、いじめはなくならない。
「いじめ対策」もこの3つの本質を無視して行っていて、まさに「ごっこ」で終わっている。
要は、「学校の在り方そのもの」がいじめをエスカレートする「舞台」になっているということです。
さらに、いじめ被害児童の心の傷をさらにえぐる、いじめ第三者委員会の構成メンバーが大問題。
学校で発生した事案で設置される第三者委員会は、「内輪」だけで構成された学校や教委にとって「都合のいい」メンバーで構成されている。
学校側のいじめへの対処に問題があり、学校の隠蔽体質が原因だ。まさに閉鎖空間で空気を読める仲間内の関係者だけで構成されたメンバーが都合のいい報告書を作るためにできた会だ。
学校側が真摯にいじめと向き合って適切な対処をしていれば、被害者側が長期間苦しむこともなかった。
このままでは、いじめの被害者と保護者はいじめた加害者だけでなく、学校や教育委員会、さらには第三者委員会とも闘わなくてはならないのです。
加害者、被害者に対するその場の対処も必要ですが、学校環境の根本的な改善をしなくては、いじめは永久になくなりません。
学校のシステムにいじめを生む構造がある。
縦の関係が作られるシステムや成果優先の評価、閉塞された狭い空間で競争を強制させられる教員間の関係、教員と生徒、生徒と生徒の関係性。
そこにメスを入れる必要があります。
今回のケースは、あまりにも学校の対処が悪すぎます。
このようなシステムの欠陥の中で「いじめはどこでも起こる」という認識がありながら、教育関係者の「いじめは見て見ぬ振りをする」「いじめはなかったことにする」という逃げや隠蔽体質、「いじめはなくせない」という諦めがますますいじめを増やしているのです。
生徒間での加害者、被害者という関係の奥に両者を作り出す存在があることを強く意識する必要があります。
そして、評論家もいじめをなくすことはできないことを付け加えておきます。
「小4女児のいじめ訴え、担任が放置し不登校に 大津」
いじめ被害児童の心の傷をさらにえぐる「第三者委員会」の存在

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

いじめ自殺を隠蔽するとき、教育者が必ず口にする異常な論理

茨城県取手市で起きたいじめ自殺事件と、それを隠蔽しようとしたと考えられる教育委員会のふるまい。 まずは、この件に関しては、「いじめ自殺ではなく、学校制度による殺人事件である」という認識から始める必要が …

小保方晴子さんの「あの日」の主張を支持します

小保方晴子さんの「あの日」を読みました。 STAP細胞の有無についても様々な意見がありますし、何が真実なのか分かりませんが、私は彼女の主張を支持します。 どんな対応をしたとしても、勝手なことをいう人は …

なぜアミメアリは働かないアリを許容するのか? 人間の社会はどうでしょうか?

「最初は圧倒的多数であるはずの『働きアリ』は、やがて巣を崩壊に追い込む危険な『働かないアリ』が誕生した時に、それらを『駆逐することなく、自分たちがより多く働いて彼らを養う』ことで問題をクリアしようとす …

障害の『害』をひらがなで書くのは反対。その理由は

「障害の『害』をひらがなで書くのは反対。『障がい』ではなく『障害』のままでいい。」 「なぜなら障害は個人の機能的な問題でなく、社会が作るものだから。社会の側に障害があり、『障害者にさせれている』だけだ …

島根県丸山達也知事、聖火リレー中止の意向表明、五輪開催も反対

丸山島根県知事の「聖火リレー中止検討表明」について、ニュースでも報道されていますが、正確なニュアンスを伝えているものが少ない。 だからこそ、このような形で意見表明の内容を知らせることが大切だと思います …

スポンサーリンク

スポンサーリンク