社会問題

障害者を支援する事業で今、不正が相次いで発覚

投稿日:

ただ障害者を雇用すればいいというものではありません。

実質の利用日数、10日だったものを14日にしてとか、利用したことにしてとか、指示を受けていた。

午前中だけ全員来て、12時に帰るという感じ。
働いた分が(月に手取りで)2万5,000円以上になることはなかった。
かなり生活はきつかった。

福祉が食いものになっています。
障害者を支援する事業で今、不正が相次いで発覚しています。
給付金で稼ごうとするまったく新手の貧困ビジネスの事業者が増えています。
これでは、本当の意味での障害者の自立にはつながっていきません。
各事業所に対する早急なチェックが必要です。
http://www9.nhk.or.jp/nw9/marugoto/2014/06/0612.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

なぜアミメアリは働かないアリを許容するのか? 人間の社会はどうでしょうか?

「最初は圧倒的多数であるはずの『働きアリ』は、やがて巣を崩壊に追い込む危険な『働かないアリ』が誕生した時に、それらを『駆逐することなく、自分たちがより多く働いて彼らを養う』ことで問題をクリアしようとす …

不登校・ひきこもりは個人を追い込んでいる社会に問題があるという見方が重要

全く同感です。 「支援は当事者のペースで“同じ景色を見る”のが大事」 「支援する側の論理で“終わらせ方”を考えてはいけない」 「本人が動き出したきっかけに共通しているのは、それまで”自分の頭の中を占め …

鳥取県いじめの防止等のための基本的な方針(改定案)について意見募集

今、鳥取県が「いじめの防止等のための基本的な方針」について意見を募集しています。 これまでも、県や市町村でも行政の取り組みについて様々なテーマでパブリックコメントの募集が行われてきました。 しかし、そ …

平成30年2月鳥取県議会で「不登校・ひきこもり支援について」の一般質問と質疑が行われました

2017年12月10日に不登校やひきこもり支援について鳥取県行政へのご意見、ご要望に書いていたのですが、今日の平成30年2月鳥取県議会で「不登校・ひきこもり支援について」の一般質問と議案に対する質疑が …

精神医学が学校の色に染め上げられた負の局面

学校が精神医学を染め上げる仕方から、学校の奥深い全体主義の本質と、さらに全体主義そのものの本質を見て取ることができる。 この記事は、「精神医学が学校の色に染め上げられた局面」を例として全体主義の恐ろし …

スポンサーリンク

スポンサーリンク