地域情報

混雑するこの期間に一斉に行楽地に出かけるやっぱりおかしなニッポン人!

投稿日:

やっぱりおかしなニッポン人!
ゴールデンウィークをありがたがる。
混雑、渋滞がわかっていてこの期間に一斉に行楽地に出かける。
よっぽど仕事や学校がイヤなんだなあ。

みんながやるから自分も?
わざわざ混雑するときに混雑する場に行く必要あるのか?

普段の平日に学校や仕事を休めばいいのに。
家族や友だちといっしょに平日に休んでゆったりと遊んだり旅行に行ったらいい。
休む権利も休む自由もあるのにそれを使おうとしない。
ニッポン人って誰かに与えられることを待っているだけで自分から作ろうとしないんだなあ。

それができないニッポンはやっぱりおかしい。
それともみんなが混雑しているときに行きたいのかね?
他の人が行くから行きたくなるのか?
それにしても、マスクだらけの人が密集している光景は気持ち悪くて仕方がない!
これも、みんながしているから自分もしているってことなんだろうな?

休む権利を行使しないのはなぜ?

この国を作っているのは政治家でも役人でもない。
政治家に頼るからおかしなことになるのです。
私たち国民の行動によってどうにでもなるのです。
そのために必要なことは意思表示と自己行動力です。

自分の生き方は自分で決められるのに、休む権利もあるのになぜ行使しないのか!
学校があるから?仕事は休めないから?
その考え方自体を変えようよ。
働き方改革って誰がやるの?
このままではいつまで経っても何も変えられない!
みんながやれば今すぐ変えられる。
休みたいときにいつでも休んだらいい。
それにしても、メディアはつまらん、どうでもいいことばかり報道しとるなあ。見てないけ知らんけど(笑)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

福井市民有志による「できるフェス」が素晴らしい

福井市民有志による「できるフェス」素晴らしい取り組みです。 福井「市」がやるのではなく、福井市に「住んでいる有志」がやることが素晴らしいです。 行政がやってくれないのなら自分たちがやったらいい。 自分 …

「ながらスマホ王国とっとり」を確立したイベント ポケモンGOとっとり

「ながらスマホ王国とっとり」を確立したイベントになりました。 ポケモンGOには危険が多いといわれながら、改善するどころかその範囲を拡大しただけで、県民にとっては迷惑な3日間でした。 こんな異様な光景は …

倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議に行きませんか?

石破くんの「宿題」をまとめる会議が行われます。 あなたの意見は届けられていますか? 本日2015年9月28日(月) 10:00~12:00 未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)人の活躍部会 倉吉市役 …

地域おこし協力隊の任期3年を問う問題点

鳥取県にも地域おこし協力隊の方たちが活躍しています。 しかし、良い意味でも悪い意味でも行政側の担当者の判断で事業の進み具合が大きく変わる場合があるようです。 隊員の研修など、自立に向けてやれることもあ …

意欲のある若者の意見と実行力で地方創生なんて簡単

若者の意見と行動が町を変えます! 「参加者も同目線で行われるラフな話し場」 「若者の前で熱く語った」 「若者が気軽に集まって、活発に意見交換している」 というのが、素晴らしいです。 倉吉の玄関口である …

スポンサーリンク

スポンサーリンク