地域情報

今も昔も大好きな駅 くらよしを走っていたSLが懐かしい

投稿日:

今も昔も大好きな駅です。
写真は1973年撮影のものです。
山陰線や倉吉線にもSLが走っていて、学校の行き帰りに上井の陸橋から覗いていたら顔が真っ黒になっていました。^^
この写真1枚でその周りの景色まで見えますよね。
そして、当時の思い出までが鮮明に頭に浮かんできます。
何でもやってよかった時代、子どもがなにをやっても大きな心で受け入れてくれた大人たち。
懐かしい倉吉のまちを元気にして復活させるのが、今の最大の目標です。
この写真は現倉吉駅ですがその前は上井駅で、打吹駅が倉吉駅でした。
打吹駅周辺の旧市街地は寂しくなっていますが、倉吉は白壁土蔵で少しずつ観光客は増えています。
若桜鉄道はSLの走行実験なども行われているようで、いいことですね。
隼駅まつりでは対応できないほどの集客効果が上がっていますし、SL走行実験も大成功したので、官民一体でやっていけばまずはイベント汽車として十分にペイできると思いますよ。
175

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

補助金なんかあてにしなくてもお金を生む仕組みを作ればいい

総務省に限らず、行政としては成果が出ていることを表に出したいので数字の操作をしています。 民間の独立したところが調べると、それぞれデータは異なったものが出てきます。 アンケートなども含めて発信する側の …

鳥取らくだカンファレンス1stで松谷知直くんの提言があります

9月23日(土)に倉吉未来中心2階で、「鳥取らくだカンファレンス1st」が開催されます。 「障害は本人にあるのではなく社会の側にある」をテーマに、さまざまな場を作っています。 ・自分の強みを活かす ・ …

鳥取県八頭町の旧隼小学校が公民複合型施設『隼lab』として11月下旬にオープン

鳥取県八頭町で今話題の廃校を活用した複合施設『隼lab』がオープンします。 2017年3月から廃校となった八頭町の隼小学校をリノベーションして、食べる(カフェ)、学ぶ(スクール)、集う(コワーキング) …

鳥取中部地震 大手メディアはほとんど役に立たない報道ばかり

倉吉地震のニュースが流れていますが、我が家は大丈夫でした。 家族もみんな無事ですし、今のところ近所も大きな被害はなさそうです。 地震発生後は地域の高齢者の避難誘導で大変ででしたが、今現在このあたりは電 …

人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている

人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている。 何もしなくても誰かの役にたっている。生きているだけで何かをやっているんだよ。 あなたも生きているだけで誰かの力になっている。 ボクもここに …

スポンサーリンク

スポンサーリンク