地域情報

子どもたちはとっくにオンラインでつながっている

投稿日:


学校や行政はオンライン授業でもたもたしているけど、子どもたちはとっくにオンラインでつながっている。
オンラインでおしゃべりしながらゲームをしたり、動画を共有したり、音楽を作ったりしてお互いに「同時双方向型」の交流をしているよね。
文科省が動かなくても、子どもたちの方が先を行ってるよね。
オンライン授業ってどうやったらいいか、子どもたちに聞いた方が早いんじゃね。
もういい加減に、大人たちが子どもたちをなんとかしなきゃって考え方から抜け出したらいいんじゃね。
子どもたちは子どもたちでちゃんと考えて、大人よりもずっと前を向いて進んでいるからね。
休校騒ぎで大人がよってたかってなにかをさせようとしていない?にも書きましたが、大人って、何かをさせようさせようとするんですよねえ。
学校がないならないで、子どもたち自身でなんとかしますよ。
それが、よってたかってあれやこれやと与えまくっている。
親はは子どもの後をついていくぐらいがちょうどいいです。
教員も生徒の後をついていけばいいんです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

1月4日にFM鳥取に出演して新しい学校創りについて話しました。

1月4日の16時からFM鳥取の「福浜隆宏の鳥取クロストーク」に出演しました。 福浜さんとは鳥取県民のつどいに参加していただき、その後に番組出演のオファーをいただいていて、本日実現しました。 福浜さんは …

鳥取県が花粉を出さないスギを開発 花粉症対策への効果期待

鳥取県林業試験場、スゴいじゃん! 長年花粉症で苦しんでいるので助かるなあって思います。 これもまた自分の身体との付き合い方なんですがね。 ただその杉と入れ代えるまでには何年かかるんだろ~? 3月~4月 …

地方をダメにする ふるさと納税は今すぐ廃止すべき

そもそも、ふるさと納税とは返礼品目当てではなく、純粋にふるさとのために貢献するという趣旨ではじまったものです。 (これも建て前でしょうね。) ふるさと納税の返礼品は、地方の活性化に本末転倒です。 返礼 …

地方創生に向けた若桜鉄道の山田和昭さんの挑戦

地方創生に向けた若桜鉄道の山田和昭さんの思いに共感します。 彼の挑戦を応援したいと思っています。 誰かがやらなければならない時、やれる人がやるしかないのです。 自分が楽しみ社会に貢献できるなら、自分も …

学校は「空間的密」以上に「時間的密」を作り出していることが問題

今年度はすでに「例年通り」ではなくなっています。だからこれからは「前例」を作っていくしかありません。 それなのに、どうして文科省や教委は授業時間数にこだわるのか? 形にこだわるのか? 時間も教員の数も …

スポンサーリンク

スポンサーリンク