教育

学校に行かずにゆっくり休み、その間に自分の進む道を考えていけばいい

投稿日:

親の不安や焦りを利用した「不登校ビジネス」が横行しています。
ブラックフリースクールや詐欺まがいの教育相談所もあると聞いています。
親の不安や焦りを募らせているのは、学校や教育委員会からの学校復帰の圧力も影響していると考えられます。
不登校の子どもにとって、学校復帰だけがゴールではありません。
学校復帰以外の選択肢はさまざまあります。
不登校は、親の育て方やしつけに問題があるのではありません。
子ども本人や親に責任があるのでもありません。
無理して学校に行ったり、行かせたする必要はありません。
親のできることは、子どもを信じ、見守ること、焦って結論を急がないことです。
親子関係を良好にすることが先決で、学校に行く行かないも含めて親子でじっくり話し合いのできる関係を作っていくことが大事です。
学校復帰のみをゴールと考えると、ますます親も子どもも悩みを大きくすることもあります。
私自身は、公的な相談機関の問題はそこにあると思っています。
親が一人で抱え込まないで、子どもの状態を見て信用できる相談機関や親の会に行ってみることをおすすめします。
学校に行かずにゆっくり休み、その間に自分の進む道を考えていけばいいのです。
公的な機関の担当者もそれなりに対応はしてくれますが、いろいろな「しばり」があって自由に柔軟に動けません。
子どもの実態にあった、子どもの気持ちに寄り添った継続的で丁寧な対応を望みます。
不登校…そのときどうする 子どもを見守る3人に聞く

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

僕には授業もテストもない学校「サドベリースクール」が合っていた

「君たちはどう生きるか」 彼が選んだのが、こういう学び方、生き方です。 どんな人にも自分のことは自分で決める自由があります。 どこで学び、どう生きるかは自分で自由に決めたらいい。それは誰にも止める権利 …

東大に入って得られるメリットとは?

バカやブスほど東大へ行け! 経営破たん状態となった落ちこぼれ高校、私立龍山高校。 弁護士・桜木建二は龍山高校の-再建計画を打ち出す。 その内容は、一年以内に東大合格者を必ず出すという奇抜な方法だった。 …

遊びながら国語や算数が好きになるおすすめの本

国語や算数が好きになるドリルならこれが面白いです。 つまらない繰り返し漢字・算数ドリルなんかさせるより、学校でも天才脳ドリルを採用したらいいのに。 賢い子には知識では測れないセンスがある! 考える力を …

教員の多忙化解消プラン 大事なことはそれを実行できるかどうかです

「教員の多忙化解消プラン」の策定が各地で行われている。 しかし、そこには具体的な行動が決められていない。はっきりと明記されていない。 どれもこれもが、「マニュアル化」「ICT化」「支援体制作り」「効率 …

学校を休んでも将来が不安なんてことは絶対にありません

今日が始業式の学校もあると思います。 どんなクラス、どんな先生、どんな友だち? 友だちになってくれる人はいるかなあ? どんな話をしたらいいのかなあ? めっちゃ不安。めっちゃ緊張する。 中には「今日が来 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク