-
2018/02/09 -暮らし
リニア新幹線ほどこんな無駄、無意味なことはありません! こんなもの必要ないどころか、日本に害を及ぼします。 電力確保のために原発が必要だって? もっと交通網が必要な地方はたくさんあります。 こんなこと …
-
2018/02/08 -教育
鳥取県教委は新年度、生徒や保護者がスマホや携帯電話を使っていじめの情報を学校に通報できるアプリシステムを、県内「3中学校で試験導入」するらしいです。 身近なツールをいじめの早期発見につなげるのがねらい …
-
大人に必要なのは子どもを「ほっとく」こと、幼少期はとことん遊ばせて
2018/02/08 -遊び
大人に必要なのは子どもを「ほっとく」ことです。 早期教育は子どもの持っている最強の武器である好奇心や主体性をどんどんつぶしていきます。 与えるだけの勉強では子どもは伸びない。 勉強の定義も大人が決める …
-
2018/02/06 -教育
鳥取県内にも各地に不登校やひきこもりの「親の会」があります。 みなさんが「独りで抱え込まないで誰かに相談することが大事」だという思いで、自分の子どもさんだけでなく、みんなの幸せをめざして親の居場所作り …
-
教員の不適切な対応と学校環境の不備によって引き起こされたのが不登校です
2018/02/04 -教育
不登校の児童生徒に対して間違った対応が多くの学校で行われている。 教員の不適切な対応と学校環境の不備によって引き起こされたのが不登校であり、不適応になっているのは子どもではなく学校側にあると書きました …
-
生徒を追い詰めた学校の「善意」が不登校の子どもを増やしている
2018/02/03 -教育
こんな間違った対応が多くの学校で行われています。 教育委員会もそうすることがいいと指導しています。 学校の対応が子どもを不登校にしているといってもいいです。 教員の不適切な対応と学校環境の不備によって …
-
2018/02/03 -教育
2016年(平成28年)9月14日には文科省が全国の自治体や教育長宛に「不登校は問題行動ではない」という通知を出しています。 1 不登校児童生徒への支援に対する基本的な考え方 (1)支援の視点 不登校 …
-
「でっきるかな でっきるかな~」のノッポさんみたいな「ものつくりおっちゃん」に
2018/01/31 -遊び
雪で家にこもっていたので、こんなものを引っ張り出してみました。 これは電気部品のブロックを組み合わせて、 電子回路を作れるキットです。ワイヤレスマイクや電子ブザーなどを作ることができます。 学研電子ブ …
-
「小学校入学前にお子さまに身に付けさせてほしいこと」 が押し付けになっていないか?
2018/01/30 -教育
(twitter「小学校入学前にお子さまに身に付けさせてほしいこと」無茶を言われてる) 夏休みの「よい子のくらし」もそうだけど、いかにも学校から配布される文面のお手本ですね。 みんなにそう「させる」こ …
-
鳥取県がヘルプマークを2月1日から無料配布、外見では分かりにくい障害に理解を
2018/01/30 -暮らし
今日の日本海新聞にも記事が載っていました。 鳥取県でも「ヘルプマーク」の配布が2月1日より始まります。 「この人ヘルプマークをつけてるけど、どんな手助けをしたらいいの?」という人も多いと思います。 ス …