教育

文科省「高校の水泳授業の飛び込みスタート禁止に」する方針を発表

投稿日:

2月14日、高校の水泳授業でプールの飛び込みスタートを原則禁止とする学習指導要領の案が文部科学省より発表されました。
世論の高まりが国の教育指導方針を変えました。
鳥取県でも羽合小学校の飛び込み事故からいろいろな対策が講じられてきましたが、結局は条件付きで飛び込みスタートOKとなっています。
しかし、これを受けて来年度からの小中学校の水泳指導の仕方も変わるはずです。変えなくてはいけません。
そして、学校の環境も変わっていくことにつながると思います。
まだまだ課題は多いですが、私たちの声を広げていくことによって教育方法や校則、学校のあり方も変えていくことができるということです。
高校の水泳授業 飛び込みスタート禁止に
こちらにも水泳の飛び込み指導について書いています。
「禁じられている体育の時間での水泳の飛び込み指導がなぜ行われているのか?」
小学校での課外活動における飛込指導に係る鳥取県教育委員会の方針等について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

算数嫌いになるのは、嫌いになるような指導をしているから

算数嫌いになるのは、嫌いになるような指導をしているからです。 一番ダメな指導が無理やり問題を解かせて算数を嫌いになってしまうことです。 その一番障害になっているのが学年別の一律のカリキュラムと評価制度 …

第三者委いじめ有無調査にも問題あり

「上の都合」による報道ほど恐ろしいものはありません。 大人の都合や世間体を背景とする不幸な事件事故と、学校・教委の隠ぺい体質を今すぐ変えなければ、子どもたちの未来はありません。 子どもたちを守るには、 …

休校は五味太郎さんのいう「じょうぶな頭とかしこい体」になるチャンス!

マスク、トイレットペーパーの次は、なんと小学生向けドリルが売り切れになっているそうです。 どんだけ勉強させたいねん。 これも、みんながやってるから自分もやらなきゃってこと? 「勉強したい」って思った時 …

倉吉トトロの会の9月例会に参加して

昨日は、不登校・ひきこもりの親の会「倉吉トトロの会」に参加しました。 現在不登校中のお母さん、かつて不登校を経験した当事者とお母さん、鳥取タンポポの会の世話人の方、蒜山で教育相談をしておられる方など、 …

小学生がごんぎつねの気持ちを考える学習をする目的とは?

小学校の『ごんぎつね』学習指導案では、授業時間11時間のうち半分以上の6時間が、「いたずらをするごんの気持ちを読み取る」「ごんを撃った兵十とその時のごんの気持ちを読み取る」といった「気持ちの読み取り」 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク