教育

「プログラミング教育」は誰のためにやるのか その本質を問う

投稿日:

2020年度から小学校での「プログラミング教育」の必修化が決定しました。
それに呼応するように、プログラミング教育ブームはここ数年ますます盛り上がりをみせています。
教育現場では数年後を見すえて実証実験が始まっているほか、NPOや民間のプログラミング教室・道場も
全国的な広がりをみせています。また、子ども向けプログラミング入門書も多数刊行されています。
その一方で、「プログラミングを教えるよりもっと大事なものがあるはず」「将来ブラックなIT土方にするつもりか」など、
プログラミング教育の導入に否定的な意見を目にすることもあります。
スクラッチを使ったプログラミング教室に参加しましたプログラミング教育の小学校必修化を前に、その本質とは?にも書きましたが、これ、「そもそもプログラミング教育って何?」という人にはいいかも。
これも興味を持つ子と持たない子があるので、選択できるようにするのもひとつの方法だと思います。
他の勉強もそうだけど、教科ありきではなく、子どもの興味、関心から始めたら楽しくなります。
一度やってみたらハマる子はハマると思います。


「プログラミング教育」は誰のため?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

中学校の授業中に、男性教師が生徒の髪の毛をライターの火で焦がしていた

体罰があったにもかかわらず、校長から教育委員会への報告がされていなかったと報じられています。 本件においては、国家賠償法に基づく損害賠償責任を負うことになると考えられる。 懲戒処分という行政上の責任や …

いじめ問題は学校側の対応に大きな問題があります

学校側の対応に大きな問題があります ウソで固めた学校の対応にお父さんがひとりで闘っています。 当事者だけで頑張っても限界があります。 このような事態になったのは、私たちの問題としてみんなが一緒に向き合 …

臨時休業等に伴い学校に登校できない児童生徒の指導要録上の出欠の扱い等について

新型コロナウイルスの感染拡大予防のために、政府が全国一斉の緊急事態宣言を発表しました。 鳥取県内でも4月18日に2例目3例目の新型コロナウィルスの感染者が確認されましたが、4月27日から5月6日まで小 …

発達検査で適切な対応によって子どものよさを伸ばすことができる

私は3才までは自由に遊び自由に暮らしていましたが、4才で保育園に入園した瞬間、異様な雰囲気を感じていました。 それまでは自由になんでもできたのに、入園と同時に「なんでみんなと同じことをしなければならな …

「学校に行きたくない!」という子どもはごくごく正常な子どもなんです

子どもが学校に殺される。 「そんなところに行きたくない!」という子どもはごくごく正常な子どもなんです。 「学校に行かない」というのは自己選択であり、自己防衛なんです。 それでもそんな思いまでして「そん …

スポンサーリンク

スポンサーリンク