「発達障害」の検索結果 223 件

倉吉の発達障害 保護者のピアサポートの会9月の定例会が有意義でした

2016/09/16   -教育

昨日の会は、とても充実していましたね。 あっという間に時間が過ぎていました。 保護者中心で始まった会ですが、いろいろな方たちが来てくださり話題が広がっています。私も毎回勉強になっています。 学校と保護 …

発達障害が気になる子 通常学級か支援学級かどっちがどうなの?

2016/09/13   -教育

9月も後半となり、そろそろ来年度の就学先について学校から話をされている保護者の方もあると思います。 発達障害が気になる子どもさんの場合、実際に手続きをされた方は感じておられると思いますが、決定までのプ …

発達障害児のコミュ力をあげる自己理解ノートの作り方

2016/09/03   -教育

発達障害などの子どもに共通の問題は、自分自身のことを客観的に見ることが苦手です。 自己を客観視するには、「外在化」といって、自分の不安感や今の状態を「数値化」することが有効です。自分のことを鏡に映して …

「発達障害支援法」改正、障害は個人の問題ではなく社会の問題へ

2016/09/02   -社会問題

法律はできました。 しかし、法律ができただけでは、実行力が伴わなければ何も変わりません。 4月に施行された障害者差別解消法や障害者雇用政策に伴う合理的配慮も同様です。 私たちにできる最初の一歩は、まず …

本田秀夫教授「もっと知りたい発達障害のこと みなさんの質問にお答えします」

2016/08/09   -教育

この動画とてもわかりやすいです。 特性の理解とはどういうことか? 適切な対応をするための基本的な考え方とは? これまでの認識がすっきりと整理できました。 令和3年度調布市発達障害者支援事業「ぽぽむ」講 …

知的障害や発達障害のある子どもの二次障害を防ぐためにできること

2016/08/05   -教育

親や園や学校が気づいたときに、子どものうちから知的障害の診断を受けることはもちろん大事です。 しかし、それ以上に大事なことは、診断後の対応の仕方です。 知的障害や発達障害のある子どもに対する周囲の不適 …

発達障害のある児童生徒の教育関係者のためのティーチャーズ・トレーニングのすすめ

2016/07/22   -教育

昨日は鳥取県中部の発達障害の子どもの保護者の集まり「 ピアサポートの会」に参加しました。 医療や特別支援教育の「専門家」と言われる人たちよりも、毎日接している保護者や担任教師のほうが子どもを一番理解し …

発達障害の息子のために、ゼロからラーメン屋を作りました

2016/03/19   -暮らし

小学校高学年頃から不登校になり、息子さんは発達障害があると気づきました。 そんな発達障害の息子さんと共同作業ラーメン屋をつくった話が投稿されています。 親子であっても人の心の中は分からない。 本人がで …

「見えないからこそ大変なんだよね」の考え方で救われる発達障害の人たち

2016/03/17   -教育

障害者差別解消法は、障害者のためだけの法律ではありません。 すべての人が暮らしやすい社会を作っていくことがねらいです。 ・どんなことが障害者差別になるのか ・不当な障害者差別の具体例 ・合理的配慮の具 …

まなびタウンとうはくで「発達障害児への理解と支援を学ぶ講演会」に参加

2016/03/14   -教育

昨日は、まなびタウンとうはくであった「発達障害児への理解と支援を学ぶ講演会」に参加し、NPO法人陽なたの竹内美智子理事長と、車尾小学校の京久野美枝LD等専員から話を聞きました。 平成17年4月に「発達 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク