暮らし

発達障害の息子のために、ゼロからラーメン屋を作りました

投稿日:

小学校高学年頃から不登校になり、息子さんは発達障害があると気づきました。
そんな発達障害の息子さんと共同作業ラーメン屋をつくった話が投稿されています。

親子であっても人の心の中は分からない。
本人ができる何かの学びというか、生きる道探しで自分ができる事は多くはない。
お菓子作りが趣味でケーキなどを作っていた息子に、「高校に行く代わりに、ラーメン屋なんかやってみたらどうだろうね」と聞くと、ちょっとだけほっとした顔をしてました。
本人の適性とかは、きっともっと違う所にあるんだろうけど、とりあえずやってみてもいいと思えるものを提示したかったのもあって、貯金をはたいてラーメン店を作ってみたのです。

発達障害の息子の生き方を探すために、ゼロからラーメン屋をつくった主婦の話

青森県三沢市の青い森鉄道・三沢駅から徒歩5分。
「がんばるめん」というラーメン屋がある。
齋藤聖子さんが、2013年12月、発達障がいを持つ息子(当時16歳)と共に開業した店だ。
息子は、小学校高学年から不登校になり、高校受験の頃には鬱発症の診断まで出た。
そこで彼女は、高校進学を控える息子に、「高校に行く代わりにラーメン屋をやってみたらどうだろうね」と提案した。
息子は、少しだけほっとしたような表情をしたという。

発達障がいの息子と手作りラーメン屋を開業

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

コロナで休校! 母親たちの本音は? みえてきた意外な事実

休校措置直後に「働くお母さんはどうするのか?」といった批判的な声が多数見受けられました。 この4月の学校再開で最もネックになっていることのひとつが「親が子どもを見ることができない」ですが、では実際はど …

反対意見は大歓迎です。逆にうれしいです!

結局は人と人とのコミュニケーションなんです。 確かに、仕事が出来る出来ないよりもこのような社会的常識は身に付けていてほしいです。 まあ無理なものは無理なのでしょうが、いきなり拒絶というのはあんまりなよ …

マイナンバー制度に莫大な税金を使うことこそ大きな無駄遣いだ

国民の知らないところでお金が動いています。 地方自治体の職員はただ歯車として上から下に伝えているだけです。 中小の事業所にとっては、余計なお金を使う必要がありとんだ迷惑です。 国民を騙して一部のものだ …

学校行きたくない!不登校・いじめの掲示板『ティーンズプレイス』

7月7日に行った倉吉トトロの会主催の「発達障がいと不登校」講演会には大人だけでなく、不登校を経験した若者も来ていました。 このような会を開いても数年前までは保護者や関係者が中心で、本人や経験者が来るこ …

サンタクロースっているの、いないの?やっぱりいたほうが楽しい

8才(2年生)の子に「サンタさんにクリスマスのプレゼント頼んだ?」と聞いたら、ある女の子は「ひ・み・つ」、別の女の子は「まだ頼んでない」と答えました。さらに 私「じゃあ、誰に頼んでるの?」 子「お母さ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク