教育

鳥取市で「こどもを未来につなげる座談会」に参加

投稿日:

18日午後6時半から鳥取市で「こどもを未来につなげる座談会」に参加しました。
不登校や引きこもりの子どもたちを支援するNPO法人地域スポーツ推進協会のフリースクールちゃれすくーるの間屋口貴仁施設長と、NPO法人ハーモニィカレッジの大堀貴士理事長2人よる「鳥取の子どもたちについて」のフリートークでした。
よくあるいわゆる講演会とかシンポジウムではなく、2人が好き勝手に今の子どもたちについて語るというスタイルで、会場からは度々笑いが起こり、2人も終始笑顔で大変楽しかったです。
・今の子どもたちを取り巻く環境について
・今の時代の困難さについて
・「仕事」としての今の事業の取り組みについて
・「常識」って何?
・「生きる力」とは?
・「自立」とはどんな姿なのか?
・一歩踏み出したいと思っている人へ
・ひきこもりの子どもに会える秘訣
・子どもたちのために今できること
など、内容も盛りだくさんでしたが、2人の経験の中から面白くて興味深い話がズバズバ飛び出してきました。
これまでの子どもたちとの関わりの中で、「今ここで自分ができること」を明確にして、自信を持って毎日楽しく活動をされていることが伝わってきました。
まさに、今私が目指している方向と共通する部分も多かったので、今日お会いできた方たちとはもちろん、今後はさらにさまざまな人たちや場のネットワークをつなげる活動を強化していきたいと思っています。
もうすぐ4月。
さらにグレードアップした姿を見せられると思います。
325

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

桜宮高校体罰事件 組織的な隠蔽は絶対にさせない!

体罰による指導死事件の判決が下されました。 元顧問の暴言と暴力によって、生徒が自殺に追い込まれたという因果関係が認められましたが、男子生徒は帰ってくることはありません。 このような事件が起こるたびに、 …

モバゲーの教育分野への進出に注目!

DeNA取締役ファウンダーの南場智子さん、結構やるようです。 ゲームサイトであるMobage(モバゲー)の運営会社として、あるいはプロ野球球団のオーナー会社として、東大生の就職先としても人気のある株式 …

不登校対策としてまずは教員の対応の仕方を含めた環境改善が必要

いろいろな会に参加したり、保護者の方と話をしていると、教育現場と保護者の考え方のズレを感じています。 そのズレを縮めるには両者が同じ場所で納得いくまで話し合いを続けるしかありません。 話し合いの目的は …

不登校は精神疾患ではない、不登校支援は「当事者のニーズ」が最優先

クラスジャパンの方向性ですが、読んでいてやっぱり「上から感」が強いと感じます。 結局、クラスジャパンは学校復帰が目的で、既存の教育システムという枠の中でどうするかという発想です。 また学校に行かない期 …

鳥取県は2015年度に「森のようちえん」認証制度を創設

とっても楽しそうなイベントですね。 「自分の責任で自由に遊ぶ」というのが素晴らしいです。 外で自由に遊ぶことほど子どもの生きる力を育てるのに有効なことはありません。 子どもは遊びを作りだす天才です。遊 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク