暮らし

原発がなくても生活できてるじゃん! それがなにか?

投稿日:

「原発事故報告書」の真実とウソ
原発がなくても生活できてるじゃん!
電気も使えてるじゃん!
だから、原発なんかなくてもいいんだよね。
本当の問題は、廃炉に膨大なお金がかかること。
廃炉するなら現状維持の方がお金がかからないって話だ。
ホント、一般人が知っていることって本当に少ない。
0に近いほどといっていい知識しかない。
分からなかったら勉強しろっつうの!
知らなくて損してることって多いのに、知ろうともしないのは自己責任だから。
これくらいは読どいた方がいいよね。
新聞、テレビ、マスコミからの情報はほとんどがウソ。
お金儲けのために報道してるんだから、金元のいいなりになってるマスコミだらけ。
全くためにはならないので見たら毒が回っちゃうかも。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

いわた書店一万円選書 答えは自分の中にある

昨日テレビで一万円選書のことを取り上げていました。 「一万円選書」というのは、北海道砂川にある小さな書店「いわた書店」が行っている面白いサービスです。 最近読んだ本や職業・好みのジャンルはもちろん、家 …

「してもらう支援」「してあげる支援」ではなくもっと自由に生きたらいい

いろいろな会に参加して思うのですが、なんだか、「させたい、させよう」支援が多いような気がします。 親や関係者が勝手に決めたゴールに向かわせているのではないか? なんとかして社会の一員に当てはめようとし …

現在の日本の学校のようなスタイル、学校制度にはもう存在意義はない

子どもには好きなことをやる権利がある。 子どもには学ぶ権利がある。 子どもには学ぶ自由がある 興味関心のあることを知る、学ぶ権利がある。 自分の好きなことを、好きなところで安心できる環境の中で学ぶ自由 …

長崎県の社会資源ガイドブック『つながらんば』の活用を

不登校やひきこもりになると、誰にも相談できなくて当事者はもちろん家族も孤立してしまうことが少なくありません。 当事者・家族だけでなんとかしようとして、不登校やひきこもりに向き合うことはいい方向には行か …

「障害のある人も同じ一人の人なんだよ」っていう心のバリアフリーを進めよう

4月には「障害者差別解消法」が施行されます。 この障害者差別解消法によって、障害特性の理解が広がり、「障害」によって障害者とされている人もそうでない人も「ちょっとした違いがあるだけで同じ一人の人間なん …

スポンサーリンク

スポンサーリンク