-
2016/03/23 -遊び
「ライダー、へんしん!!」 仮面ライダー1号、本郷猛こと藤岡弘、45年ぶりに復活しました。 3月26日公開まで秒読み段階に入りました。 先着で限定ライダーカードがもらえますよ。 仮面ライダー1号・藤岡 …
-
2016/03/22 -教育
するどい息子さんです。 こうやって親子で議論になることが素晴らしいですね。 それにしても「米が30.4kgあり、先週3.2kg食べた」とは、細かい計り方をしていますよね。 普段、3.2kgまで計って食 …
-
子供がネットを利用する際のルール作りの支援を義務付けるのはおかしい
2016/03/22 -教育
兵庫県が、すべての県民を対象にした「子供がネットを利用する際のルール作りの支援を義務付ける」条例改正案が3月の本会議で採決される見通しで、4月の施行を目指すといいます。 全県民に義務化されるというのは …
-
2016/03/22 -地域情報
今日は「真庭なりわい塾」の現地見学・説明会に参加してきました。 参加者の多くは関西方面からでしたが、その関心の高さに驚きました。 真庭といえば、里山資本主義の舞台といえる地域です。 真庭市中和地区は倉 …
-
教室の中にIT機器を持ち込むだけで、どんな子どもも自分の能力を発揮できる
2016/03/21 -教育
「松谷くんの学習障害はiPadを使うことで障害ではなくなります」にも書きましたが、自分にあわない勉強方法のせいで「自分には価値がない」と思って不登校になってしまった松谷くん。 学習障がいのある彼は、字 …
-
2016/03/21 -教育
日本語を勉強する目的は、言葉を通じて相手とのコミュニケーションをするためです。 英語を学習する目的は、英語圏の人たちとコミュニケーションをするためです。 音楽を勉強するのは歌を歌ったり、楽器を演奏する …
-
イメージフィックス(image-fix)法で漢字の覚え方を講義
2016/03/21 -教育
いまだに学校では繰り返し漢字ドリルが採用されています。 漢字ドリルをやることによって漢字を覚えられると信じ込んでいる教員もいます。 文字や漢字を覚えるために「何度も繰り返して漢字を書きましょう」としか …
-
鳥取タンポポの会は、「適応指導」という発想から間違っているという考え方です
2016/03/20 -教育
今日の鳥取タンポポの会も、いろいろな方と意見交換をして大変勉強になりました。 鳥取県内にもフリースクールができていますが、「学校復帰」のみを目的とするのではなく、「一人ひとりに合った生き方をするための …
-
ADHDは障害や病気ではありません 「治す」という発想もありません
2016/03/20 -教育
ADHDは、障害や病気ではありません。 なので、ADHDを「治す」という発想もあり得ません。 さらに、「医療機関でADHDと診断された人」に処方される向精神薬コンサータやリタリンなども、危険だという報 …
-
2016/03/20 -教育
18日午後6時半から鳥取市で「こどもを未来につなげる座談会」に参加しました。 不登校や引きこもりの子どもたちを支援するNPO法人地域スポーツ推進協会のフリースクールちゃれすくーるの間屋口貴仁施設長と、 …