教育

4月の鳥取県内各地の不登校の親の会のご案内

投稿日:

新生活が始まる季節、明日から学校が始まるところが多いと思います。
子どもたちは学校からのプレッシャーや親の期待を感じてざわざわした気持ちだと思います。
今月も鳥取県内各地で不登校の親の会が行われます。
話を聞くだけでも心が落ち着くかもしれません。
親の安心感が子どもの安心感につながります。親がほっとできる居場所ができると子どもも自分の道を見つけます。
というか、子どもは自分のことも親のこともしっかりと考えていますよ。
親の会ではそんな情報交換をしています。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
●虹の会 4月の集い
4月10日(水)19:00~21:30
場所:東伯文化センター
(琴浦町下伊勢355-5)
参加費:100円
●つながろう会4月例会
4月13日(土)13:30~16:30
場所:福米支え愛センター
(米子市新開2-4-66 おうちCAFEコティーヌ横道奥)
参加費:100円
●不登校や学校が苦手な子の親が元気になろうの会 4月のおしゃべりの夜
4月15日(月)19:30~21:30
場所:福米支え愛センター
(米子市新開2-4-66 おうちCAFEコティーヌ横道奥)
参加費:無料
●倉吉トトロの会の4月定例
4月20日(土)14時~17時
場所:倉吉市文化活動センター(リフレプラザ)1階第2活動室
参加費:300円
●鳥取タンポポの会4月定例会
4月21日(日)13:30~16:00
場所:さざんか会館3階 ボランティア室
(鳥取市富安104-2)
参加費:無料
どの会も事前予約はいりません。当日参加OKです。
途中参加、途中退席、話を聞くだけてもOKですから、お気軽に参加下さい。
話されなくても、聞くだけでも大丈夫です。
会の終了後には個別の相談にも対応しています。
詳しいことはそれぞれのHPやFacebookページをご覧ください。
鳥取県不登校の親の会ネットワークはこちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

個々の才能を発揮すれば企業から声がかかる、友だちはいらない

孤独の先に、真の理解者や仲間がいる。 その景色を見失わなければ、前を向いて歩いていける。 他人に自分を合わせなくていい。自分に合う場が見つかるまで自分の好きなことをやっていけばいい。 大事なことは学校 …

梅田明日佳くんの「ボクの自学ノート」が静かに僕を励まし続けてくれる

子どもの考える力ややりたいことを意欲的な学びを保障することよりも、“みんなが同じ”であることを重視するなんとも不思議な文化が日本の教育現場にあります。 園でも学校でも子どもたちが、皆一列に並んで教室に …

学級担任より「協調性がない」という視点で問題視されたって?

私自身も協調性のない子どもでした。(今でもそうですが。。。) 保育園に入園したとたん、「なんで同じ時間にみんなと同じことをしなくちゃいけないの?」っていつも思っていました。 園や学校の教員の関わり方に …

鳥取市立気高中学校の男子生徒の自殺の全貌を明らかにしていくことが再発防止につながる

2015年9月24日午後7時ごろ、鳥取市立気高中学校の校舎内で男子生徒が意識不明の状態で倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。その後のメディアでは「男子生徒が自殺した」と報道されました。 市の …

オンライン学習ならNHK for Schoolが一番面白くて勉強になる

自治体や学校でオンライン授業競争が加速しています。こぞって授業動画を配信し始めていますが、そんなことは無理してしなくていいと思います。45分間、一日中、子どもが興味、関心を持つような授業動画を作ること …

スポンサーリンク

スポンサーリンク