教育

ジェントル ハート プロジェクトの資料集ページを更新

投稿日:

ジェントル ハート プロジェクトの資料集ページが更新されています。
 
学校事件事故の調査・検証委員会についてのアンケートPDFを追加。
いじめ調査結果概要PDFを改定。
いじめアンケート
「いじめ調査結果概要」と詳細情報を含む「いじめアンケート結果」の二種類のファイルに分かれています。
全国15都道府県30の小・中・高校生を対象に調査を実施し、統計を取ったものです。
被害者アンケート
学校等における事件事故で、心身に被害をうけた当事者や家族・遺族を対象とした調査です。
設問と回答結果集計とで構成されています。
子どもに何があったのか 真実を知るための、いくつかの方法
学校等における事件・事故で、大切なお子さんを失ったご遺族に向け、「我が子に何があったのか」を知るための代表的な方法を収録した資料集です。
第三者委員会を立ち上げるなら
最近よく耳にする第三者調査委員会ですが、当法人では立ち上げを検討されている方や、成り立ちに疑問を持たれている方のために、注意点や、条件等をまとめてみましたので、是非参考にしてください。
シンポジウム資料
当法人主催の『親の知る権利を求めるシンポジウム』で使用された資料などをテーマ別にまとめたものです。
学校事件事故の調査・検証委員会についてのアンケート
学校事件事故の調査検証委員会に関わった被災者と検証委員の方にご協力頂いて作成したものです。
ジェントル ハート プロジェクトの資料集

資料集

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

学校に行かずにゆっくり休み、その間に自分の進む道を考えていけばいい

親の不安や焦りを利用した「不登校ビジネス」が横行しています。 ブラックフリースクールや詐欺まがいの教育相談所もあると聞いています。 親の不安や焦りを募らせているのは、学校や教育委員会からの学校復帰の圧 …

倉吉こども未来フォーラムでいじめはなくせるのか疑問あり

倉吉こども未来フォーラムですが、今回のようなイベントは、これはこれで意味のあることだとは思います。 参加者がそれぞれの地域でその取り組みを行っていくことも意味があります。 生徒や保護者からは、自分たち …

「友達と一緒なら安心」は危険 一人でいても大丈夫です

全く同感です。 主体性を伸ばし、個性を徹底的に伸ばせば、学校の中でも職場でもある程度「浮く」のは当たり前。 子どもたちにとって気の毒なのは、「一人でいることはダメなこと」という周りの目。 「友達と一緒 …

不登校は問題行動ではない 「義務教育」は「子どもが学校へ行く義務」ではない

「不登校問題」とは「不登校は問題である」という考え方そのものにあります。 なので、「不登校は問題行動ではない」という認識が広がることが「不登校問題」の解決です。 既存の学校の「枠」ではすべての子どもに …

あなたは「性行為は早すぎるよ」と明確な理由がいえますか?

今日は、倉吉未来中心で行われた「生きるためのこころ(性)の教育」という思春期保健対策講演会に参加しました。 講師は、東京医療保健大学医療保健学部 看護学科准教授の渡會睦子(わたらいむつこ)さん。 渡會 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク