メディア

NHK山形の気象予報士岡田みはるさんが心配です

投稿日:

職場での人間関係、嫌がらせ、ディレクターから暴言を吐かれたからなど様々な憶測が飛んでいますが、よっぽどのことがあったことは間違いないです。
番組スタッフも混乱していたとは思いますが、岡田さんがそのまま生放送を続けていて、他のアナウンサーからのフォローがないことも疑問です。
その後の岡田さんが心配です。
12月から社員に対するストレスチェックと面接指導などを義務付ける「ストレス チェック制度」が始まったばかりですが、早急の対応が望まれます。
「あなたは強いよね」っていわれる人ほど、自分の弱さを知っている人だと思います。
自分で辛い体験をした人だからこそ、他人の気持ちも分かり、優しくなれるのだと思います。
「いじめ」は絶対に許せる行為ではありませんが、いじめてる人も弱さを持っている、悩みを抱えてどうしようもないのだと思います。
依然として学校でのいじめは続いています。
社会に出てからも弱い者いじめだけでなく、”いじめる側の都合”でいじめが起こっています。
それを食い止めるためには、周囲の目、周りの人たちが関心を持ちあうこと、気づいたら気づいた人が自分のできる範囲で行動をとることしか解決の方法はないと思います。
そういう意味で、ファティマさんのように自分の意見を発信し、行動を続けることが大事だと思います。
私も、これからもよけいなおせっかいを続けていこうと思っています。

【炎上】NHKで気象予報士が突然号泣し始めて局内でのいじめ疑惑が浮上

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-メディア

執筆者:

関連記事

段ボールで作る『スマホdeシアター』を発売

スマホを簡易プロジェクターにする『スマホdeシアター』発売。 これは面白い。 電源不要、iPhone 6 Plusも対応しているので、結構簡単に作れます。 http://japanese.engadg …

渋谷区が平成29年度当初予算案に7億8,200万円を計上し、ICT教育の推進事業スタート

プログラミング学習を「学び」と考えるか「遊び」と見るかでも書きましたが、渋谷区が全国初の取り組みを始めています。 渋谷区では平成29年度当初予算案にICT教育の推進事業として7億8,200万円を計上。 …

樹木希林さん最後の主演映画「あん」追悼上映開始

9月15日に死去した女優・樹木希林さんの最後の主演映画「あん」(2015)が、本日9月21日から全国のイオンシネマなどで追悼上映される。あわせて新ビジュアルも披露され、樹木さん、共演の永瀬正敏、樹木さ …

コロナ騒ぎで統計を理解できる人とまったく出来ない人の差が明確らになった

コロナ禍では統計を理解できる人とまったく出来ない人の差が明確らになった。 「テレビに出ている専門家」は、データを見ないで無難な発言しかしない。 人の動きと感染拡大は、収束期にはまったく相関関係がない。 …

怖いのはコロナウイルスではなく、「ヒトウイルス」「テレビウイルス」

テレビでは連日のように新型コロナの話題を取り上げ、視聴者に危機を煽り続け心をむしばんでいる。一番の処方箋は、まずテレビを消すことです。 うそばかり流しているテレビ報道を見ないことです。 怖いのはコロナ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク