教育

【教育情報】学校や塾の教師が生徒を無能化してゆく仕組み

投稿日:

このような場で疑問をもたず素直に従っている子どもの方が不思議だと思う。いろいろな手で脅されるので従っている振りをしているだけだけど。
そうさせられる教員も逆にスゴいと思う。
「学校の常識は社会の非常識」といわれるけど、こんな学校を通ってきた大人が社会を構成しているわけで、だから社会もおかしなことになっているのかも?
社会をそうさせている大きな要因が「どこかに所属することで安心感が得られる」「孤立する恐怖」があると思う。理不尽だと思っても孤立を怖れて何も言えない、外に出られない、はみ出せない。保身のためには何もしないことがベストの選択になる。我慢することが最高の価値になる。
学校という場は教員も子どもも与えられたことをこなすことが目的となり、自ら創造する必要はなくなる。だから、創造的な人はその場を学校の外に求めています。今世界で活躍している人たちは皆学校の外で学んでいます。「ゆとり教育が云々」という議論があるけど、そんなことどうでもいい。「ゆとり世代」だろうとなかろうと、がんばっている人は学校教育に関係なく活躍している。
つまり、学校教育の本質はまったく変わっていないってこと。ただいえるのは管理強化がどんどん進んで「見てくれ」だけをよくしようとしていることは確かだと思う。
また、学校側が一方的に決めたルールから外れる子に「問題児」というレッテルを貼り付ける。
どうでもいいことにこだわり、本来の目的からどんどん離れていっているようにしか思えないけどなあ。
【教育情報】学校や塾の教師が生徒を無能化してゆく仕組み

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

学校に行かないとダメですか?「学校に行かなくてもいい」とのコメントが半数

学校に行きたければ行けばいい。 行きたくなければ行かなくてもいい。 そもそも「不登校」なんて概念はない。 大人が自分達の都合で勝手に作り出しただけ。 子どもには「学校に行かなければならない義務」なんか …

日本ってこれが道徳の教科書になるなんて!教科化には反対します

学校での道徳の授業スタイルも進め方もいろいろな形があっていいとは思います。 授業の仕方によっては意味のある学習もできます。 しかし、国がその内容や価値観を定めたり、価値観の押しつけや担任による狭い評価 …

教師も子供もチェンジ・メイカーに、経産省「『未来の教室』とEdTech研究会」の発表

教師も子供もチェンジ・メイカーに、経産省「『未来の教室』とEdTech研究会」が第2次提言を発表しました。 日本は教育に問題がある。だから学びの形、学校教育の形を変える必要がある。 という意味で興味深 …

鳥取県中部の不登校、ひきこもり青年と親の会「倉吉トトロの会」5月定例会のご案内

倉吉トトロの会の5月定例会のご案内です。 新年度が始まって1ヶ月。新しい生活にも慣れてきた半面、そろそろ疲れが出てくるときではないでしょうか。 新しい学校や職場に変わり、その環境になかなかなじめなくて …

命と人権を脅かされる学校なんかに行かなくてもいい!

学校に行かないことを世間では「不登校」といいますが、私はそれは自己防衛、安全対策のひとつだと考えています。 自分で自分の命や人権を守る行為なのです。 だから、「不登校」は「欠席」ではなく、「出席扱い」 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク