暮らし

伊是名 夏子 さん「障害があるから大変とかって思ったことがない」

投稿日:

最近、伊是名(いぜな)夏子さんのことを知りました。
「障害があるから大変とか、障害がなければよかったって思ったことがないんです。」
「かわいそうとか、大変だねとか言う人もあまりいなくて、“なっちゃんはこうなんだよね”と、みんな普通に受け入れてくれました。そんな居場所が、地域のあちこちにあったのは本当によかったです」
小・中は養護学校(特別支援学校)で、ほぼ教師とマンツーマンの9年間。高校はどうしても普通校に行きたかった。
夏子さんの志望は県立首里高校。伝統校だが校舎にエレベーターはない。「何で?」と不思議がられた。
「だって、新設校に行ったら、先輩がいないじゃないですか。私は部活をしたり、たくさんの友達と遊びたかったから。あとはね、すごい好きな男子がいて、首里高校を受けると聞いて(笑)」
反対を押し切って受験。見事に合格した。解決策は自分で考えた。
「なっちゃんが首里高校にいたことで、生徒たちが得たものは大きいと思います。障害があるとかないとか関係なく、人って何でもできるんだなと思いました。」
「好きな子が行く高校だから行きたい!」ってすごく共感します。(笑)
なっちゃんは自分のことが大好きなんだと思います。
なっちゃんは「なっちゃん」だからいいんだよね。
「あなたはあなただからいいんだよ。ボクはボクだからいいんだよ。」
そんな世の中になったらみんながハッピーになると思います。

身長100cm、体重20kgの2児の母が力説「障害者にこそ子育てをすすめたい」
伊是名 夏子 (いぜな なつこ) さんコラム 中学時代の思い出 ~英語スピーチコンテスト出場と高校受験~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「してもらう支援」「してあげる支援」ではなくもっと自由に生きたらいい

いろいろな会に参加して思うのですが、なんだか、「させたい、させよう」支援が多いような気がします。 親や関係者が勝手に決めたゴールに向かわせているのではないか? なんとかして社会の一員に当てはめようとし …

自立とは、助けを求める依存先をたくさん見つけることです

「自立」とは、たくさんの「依存先」を見つけること。他者に「依存」して生きること。 「自立」とは、「助けて!」って言える人とつながること。 ルフィ  「俺は剣術も使えねェんだコノヤロー  航海術も持って …

リニア新幹線を作る金があったら山陰新幹線を作れ!

リニア新幹線を作る金があったら山陰新幹線を作れ! って、山陰には新幹線は必要ないけど。 山陰に新幹線を通そうという動きが再燃している。 先ほど、松江市や鳥取市など関係自治体トップが集まって超高速鉄道の …

次郎さんは「次郎という仕事」をしている

今日で4回の放送がありました。 次郎さんは言葉でのコミュニケーションはできませんが、自分の意志をしっかり伝えることもできるしコミュニケーション能力は高い。 近所のおじさんやおばさん、町で出会った人には …

人が生きていくうえで大切な言葉、生きる勇気が出てくる言葉カード

人が生きていくうえで大切な言葉 生きる勇気が出てくる言葉。 それは、 「ありがとう。」 その次に大切な言葉。 それは、 「うん、うん、そうそう。」 「そうだよねえ。」 感謝の気持ちと、受容、共感の気持 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク