教育

日本ってこれが道徳の教科書になるなんて!教科化には反対します

投稿日:

学校での道徳の授業スタイルも進め方もいろいろな形があっていいとは思います。
授業の仕方によっては意味のある学習もできます。
しかし、国がその内容や価値観を定めたり、価値観の押しつけや担任による狭い評価基準での評価には問題がありますね。
学校での道徳を行う意義についての議論をもっと深めていく必要もあります。少なくとも教科にはすべきではありません。
多様な価値が混在するのが道徳なので、子どもたちにもさまざまな価値意識が混在することをきちんと指導する必要があります。
大切なことは、一人ひとりの問題意識、そして行動力だと思います。
そういう意味でも多種多様な人たちとの関わりが重要なんだと思います。
一方的な価値観の押し付けになってはいけませんね。
妹の道徳の教科書がやばい。怖すぎる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

一斉休校と学校再開で分かる教員を軽視し続ける日本の教育

学校や教員は、ありとあらゆることを引き受けている。 子どもたちが学校にいたからこそ、家事や仕事ができていた。 子どもたちの勉強から生活までを引き受けていることで、親たちは仕事に専念することができる。 …

生徒や教員の自殺が日常的に教育現場で発生している日本の学校は異常

今、日本で、子ども、小・中・高校生の自殺が増えています。 文部科学省のまとめによると2018年度に自殺した小・中・高校生は前年比33%増の332人で、1988年に現在の方法で統計を取り始めて以来、過去 …

勉強しないと世界滅亡って、かなり無理してないですか?

あの手この手で勉強させよう、させようとしていますが、その前提が教科書というのがどうも・・・ うんこドリルだってそう、そもそもなんで学年別に漢字を覚えなきゃならないの? なんだか、思考の順序が反対だと思 …

息子の不登校で担任も肩入れしたいじめ

「先生を絶対に許すもんか」 不登校になったのは学校の対応に問題があるのに、親の育て方を理由にされ無理やり登校させられた子どもの声です。 私はある教育関係の会に参加して、不登校の親の会の紹介をしました。 …

不登校の初期対応は安心して休める環境作りから

文科省や教育委員会の調査報告は、本当の理由が隠されています。 不登校の理由があいまいで「本人の理由」で一括処理をされていることが問題です。 その理由が学校の対応によるものがもっとたくさんあります。そこ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク