健康

鳥取県が発表している新型コロナ検査陽性者、なぜ症状についての記載がないのか?

投稿日:


鳥取県が発表している新型コロナ検査陽性者の詳細
なぜ、症状についての記載がないのか?
分かっているのは、鳥取県ではコロナ関連の重症者6人、死亡者2人。
人口57万人の県でわずかこれだけです。
島根県では重症者0人、死亡者0人。
無症状の人が入院して病床逼迫?
無症状、軽症についての記載がまったくない。
大事なことは、検査数ではなく陽性者の症状ではないですか。
資料:【1-3 個表】新型コロナ検査陽性者の詳細
PCR等検査の実施状況については発表しているけど、症状についての発表はない。
確保病床数に対する病床使用率2.4%です。
鳥取県コロナ関連の重症者6人、死亡者2人

県の発表や報道では判断ができません

県の発表からは新型コロナの状況について肝心なことが分かりません。
県の発表やテレビや新聞報道では正確な情報が分かりませんが、統計のお勉強をしたら今の状況がよくわかります。
大騒ぎをしなくてもいい理由が分かります。
新型コロナは検査数が増えてるだけで有症者は増えていない!統計のお勉強1
このグラフから見て、コロナについてどう考えますか?統計のお勉強2
鳥取県ではこれまでに重症者6人、死亡者2人で医療ひっ迫?統計のお勉強3

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

ワクチンを早めに接種したい理由は「12歳になると打つ量が増え副反応も出やすい」と思うから?

鳥取県の地元紙、日本海新聞には「ひろば」という読者欄があり、読者が思い思いの投稿をすることができる。 その欄に、「ワクチン接種早めにしたい」という学校名付の小学校5年生(11歳)の投稿が載っていた。 …

無症状でも「びょうき」になってしまうって?「コロアンティーナの大冒険」

子どもにも見てほしいアニメ 「コロアンティーナの大冒険」 ちゅうしゃってびょうきにならないためにうつんじゃないの? でもね、ちゅうしゃをうつとねつがでたりあたまがいたくなったりするんだって。 そして、 …

向精神薬の副作用に多くの子どもが苦しんでいる

特に精神医療については「客観性」「論理性」が欠けていて、医者の「主観」による「診断」がされている分野だと感じています。 医学的、科学的に解明されていないことも多く、医師による「聞き取り」などを通じた問 …

「濃厚接種者」って健康やん!免疫力を上げるには「くう、ねる、あそぶ」

「濃厚接種者」って健康やん! 健康で無症状のどこがいけんの? 「無症状で陽性」って、自然に抗体が作られているってことじゃね。 免疫力が高くなっているってことじゃね。 無症状の人が増えたら集団免疫が拡が …

不登校やひきこもりは病気ではありません 発達障害はクスリで治りません

「不登校やひきこもりって病気だよ」っていう「専門家」がいる。 「発達障害はクスリで治る」っていう医者がいる。 それを信じてクスリを飲ませている親がいる。 親や教員など周囲のものにとって都合が悪いと病気 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク