社会問題

軽減税率とトマ・ピケティの「21世紀の資本」

投稿日:

政府は「めんどくさい」を理由に軽減税率の導入でもめています。
もともと、税率を上げて庶民からとれるだけ搾り取ろうという連中が考えていることなので、多分本気で導入しようという考えはないと思います。
弱い者いじめ税制ではなく、金持ちから税金をとる税制に変えれば税収は増えるのですが、それができなくて弱いものから搾取する形になっています。
トマ・ピケティの「21世紀の資本」が一大ブームとなりベストセラーになりましたが、その理論を実践している国や企業はほとんどありません。
・資本主義社会では貧富の格差がますます広がる
・そこで、みんなで稼いだ共有資産をみんなで分け合う
・そのためには、世界的な累進課税制度が必要である
というのが、「21世紀の資本」の内容なのですが、読むだけで終わっています。
「トマ・ピケティの講演会にいったんだぜ」
「21世紀の資本をよんだよ」
ということが一種のステータスとなっているだけで、彼の提案を実行している人はほとんどいません。
それを社会に還元していくこと、よりよい社会を築いていく実行力が問われるのですが、まさに「絵に書いた餅」状態で留まっています。
企業の中には、従業員の立場を向上させたり、福利厚生を充実して社員みんなが働きやすい環境作りに努めて給料もアップしているところも一部ですがあります。
軽減税率を含めた税制度は抜本的な改革には一切手を入れずに、目の前の増税だけに躍起になっています。
また、収めた税金の使い方にも注目すべきであって、私たちの大事な大事なお金がどんなことに使われているのか監視する必要があります。
これは国レベルだけでなく、県民税や市民税が県や市でどのように配分されているのかも監視することが大切です。
「軽減税率」は、あまりに問題がありすぎる
http://toyokeizai.net/articles/-/88414

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

いじめ対策で中身のない表面だけの発表会やキャンペーンをやっても無駄

中身のない発表会やキャンペーンをいつまで続けるつもりなんでしょうか? アンケート、アンケートっていいながら、調査が終わったらすべて終わり。 関係者は釈明会見や謝罪会見をすればいいというくらいしか考えて …

世間の風潮に流されている大人が子どもたちを追い込み苦しませている

自己責任として片づけてしまっている学校制度や社会の仕組みこそが問題なのです。 競争社会の中で縛りつけられて居場所を失った子どもたちを守っていくのは私たち大人の責任です。学校に居場所がない、社会に受け入 …

子どもへの向精神薬の投薬は危険しかありません!危険なものは摂取しない、させない

「我慢して、無理やり教室で授業を受けさせるために薬を飲ませるんですか?」にも書きましたが、子どもへの投薬は危険しかありません。 親や教員の都合で一時的に症状を押さえつけることが目的の服用は危ないです! …

障害者の社会参加の一番障害となっているのが「障害の理解」

厚生労働省の研究グループの調査で「障害や身体機能の低下などで、手助けや見守りが必要」と答えた人の約4分の1の障害者が貧困に苦しんでいる。「賃金も安いほか、就労の場が少ない」という結果が出ています。 就 …

斎藤環さんが「ひきこもり」について書いている連載記事をまとめました

2018年3月の不登校・ひきこもりに関するイベント情報にも書きましたが、3月5日(月)に鳥取大学であった斎藤環さんの「ひきこもりと対話」という講演会に行ってきました。 講演の内容は詳しく書くことができ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク