暮らし

やりたいことが見つからない人は家へ来てください

投稿日:

最近読んだおすすめの3冊。
自分の教育観、仕事観、人生観とほぼ一致しています。



◆目次◆
これから新しいことを始めるあなたへ──まえがきにかえて
序章 未来食堂とは
第1章 何かを始める前、知っておきたいこと ~考え方~
第2章 何かを始める時、やること ~アクション~
第3章 何かを始めた後、続けるために
第4章 始めたことを、伝えるために
第5章 人が心を動かす瞬間
第6章 注目を集めるということ
第7章 注目された時に気をつけること
特別対談──出口治明氏(ライフネット生命保険会長)×小林せかい
「常識を疑うということ」

せかいさんは、「未来食堂は第一形態。食堂という形ではなく、さまざまな形で次の人にバトンタッチできたらいい。」といいます。
とにかく彼女は人のことがほっとけないのです。
私の目指しているのも、まさにこの方向です。
ビジネス書とのしても素晴らしい内容です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「3010運動」日本人って「みんなで~しよう運動」が好きだなあ

「3010運動」って意味がわからん? それにしても、日本人って「みんなで~しよう運動」が好きだなあ。それを決めることで終わった感がある。 なんで宴会での食べ方まで決められないといけないんだ? まるで軍 …

つらければ、逃げればいいじゃない、やりたくなければやらなければいい。

やりたくなければやらなければいい。 やりたいことだけやったらいい。 イヤな人とはつき合わなければいい。 好きな人とだけつき合ったらいい。 やりたくないことをやってもちっとも楽しくない。 イヤな人と我慢 …

「HSC」にとって学校ほど過酷な社会はありません

そもそも「HSC」にとって、学校ほど過酷な社会はありません。大人であれば、対人関係が苦手であったとしても、それをさほど必要としない働き方を選ぶことができます。しかし、学校という場は全員が同じでなければ …

スティーブ・ジョブズの生き方に学び、自分の人生をやり切る

スティーブ・ジョブズ、カッコいい! 言行一致とは、彼のことをいっています。 アップルを作ったとかiphoneを発明したからすごいんじゃなく、彼の生き方が素晴らしいんです。 CEOとか社長とかいう「肩書 …

周りの助けをどんどん借りて生きていくことが「自立」すること

「ひきこもり」は必要な期間です。 「ひきこもり」のゴールは働くことではありません。 ゴールは、今を生きること。周りの助けを借りて生きることです。 「ひきこもり」はどの家庭にもある子どもの悩みですから、 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク