暮らし

市会議員候補者アンケートが薄すぎて、これでは有権者は何をやるか候補者の違いが分からない

投稿日:

今日の日本海新聞。
アンケートの設問が広すぎ、あいまい、抽象的で、候補者の回答も具体的でないので、有権者には誰が何をするのか分からない。
任期中に何をするか、その結果どうなったかが大事で、現職にはそれを聞きたい。
唯一具体的なのが質問4「学校統合について」賛成、反対、どちらともいえない・分からないで回答した候補者の内「どちらともいえない・分からない」が7人いる。これまで協議があったにも関わらず、その考えはないだろう。
私は学校統合には反対なので、それも含めて誰に投票するか決めていこうと思っています。
このように、具体的な質問に対して「はい」か「いいえ」または具体的な行動と考えを示すべきです。
これまでの選挙でもそういうことが行われていなかったために、人気期間中の検証ができないために同じことを繰り返しています。
選挙といったら相変わらず大音量で自分の名前を連呼して回るだけで、一体これから何をするのか市民には全く見えない。
市民にとっては、「またうるさい選挙カーが通っとるわ。早終わらんかいな~」くらいにしか思ってないです。
もし自分が立候補するならこんなことしないで、もっと他の方法でやりますね。
他人と同じことしかできない議員に議会を変えることはできないでしょ。
結局多数派に巻き込まれて今まで通りでいきましょうがいいところでしょうね。
さらに市民は市民で、議員にヘコヘコして頭を下げている。
そんなことしなくていいから、今までの公約の実績と、これから具体的に何をしていくか、そこをしっかり見ないとだめです。
日本海新聞など報道機関には、市民の投票活動につながる広報をしてもらいたい!

一体誰のための選挙活動をしているのか?

「厳しい選挙を戦っています。」
「最後の最後までよろしくお願いします。」
「どうか、どうか清き一票をお願いします。」
って、有権者にはそんなこと関係ないよ。
それは、候補者の都合でしょ。
あなたたちは有権者のために立候補したんじゃないの?
さらに、投票に清きもなにもないよ。
それとも、市民が政治に関心をもたないように敢えてこのようにしているのかもしれません。
国政にしても地方政治にしても、もっとやる気と行動力の見える人はいないもんでしょうか?
倉吉市議選21人立候補 4人オーバーの激戦
「復興優先」7割超 倉吉市議選立候補者アンケート

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「事実」を知らせていないマスコミにも知らない国民にも問題がある

今になって汚染水問題ということが起きてきたから大変だといわれているが、何を今さらって感じだよね。 今問題が発生したのではなく、事故が起きたのは、2年6ヶ月も前の2011年3月11日。 この汚染水という …

長崎県の社会資源ガイドブック『つながらんば』の活用を

不登校やひきこもりになると、誰にも相談できなくて当事者はもちろん家族も孤立してしまうことが少なくありません。 当事者・家族だけでなんとかしようとして、不登校やひきこもりに向き合うことはいい方向には行か …

「今日はいい天気でよかったです」のいい天気って晴れだけじゃないよ

「今日はいい天気でよかったですね。」っていうけど、多くの人は「いい天気」って晴れのことをさしてますよね。 でも、「晴れた日は最悪だ!」って人もいます。 ボクもそうです。ボクも雨の日の方がいいです。 雨 …

はっちゃんの生き方に学ぶ、主体的とは自分で決めて実行することです

「文科省がどうだ」とか「不登校がどうだ」とか、そんなことどうでもいい。 社会の制約にどれだけしばられたいの? 自分で自分を社会の枠に閉じ込めたいの? 文科省に従うこともないし、別に学校には行っても行か …

飲食店は時短制限するけど三密満員電車は放置、トンチンカンな対策だわ。

飲食店は時短制限するけど三密満員電車は放置したまま。 なんともトンチンカンな対策だわ。 飲食業界は団体で訴訟して、自治体に対して2年間分の損害請求をすべきです。 飲食店は人がいいというか客商売だから黙 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク