社会問題

東電株主総会、誰がどう責任をとるのかが問題

投稿日:

東電株主総会、国の議決権は誰がどう決めたの?
「脱原発株主議案をすべて否決してしまった国有化東電の株主総会。
この採決に最も影響力を持つのは、東電の株式を54.74%もつ原子力損害賠償支援機構(つまり国)です。
 国が過半数の株式をもち、3兆円を超える税金を投入して賠償にあたっている東電ですから、国がどのように議決権を行使したか、その内容(賛否の意思表示)や理由、誰がどう決めたのか、その根拠といったことは公開されてもよさそうなものですが、実は、とても不明確であることがわかってきました。」
http://todenkabu.blog3.fc2.com/blog-date-20130906.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

「発達障害」という概念を強く疑わなければいけない理由

いじめ研究の第一人者・内藤朝雄さんが「発達障害という概念を強く疑わなければいけない理由」について書いています。 診断数が急増し発達障害ブームとも言える中、この概念をどう捉えればよいのか。 発達障害とい …

【震災5年インタビュー】漫画「いちえふ」作者・竜田一人氏 ありのままの姿認識

東京電力福島第1原発の現場にはモチベーションが高い作業員が多い。 賃金が高いから来る人もいるが、役に立ちたいという人もいる。 現場の状況を”ありのままの姿で認識”し、”全体像をみながら”前に進んでいく …

障害の『害』をひらがなで書くのは反対。その理由は

「障害の『害』をひらがなで書くのは反対。『障がい』ではなく『障害』のままでいい。」 「なぜなら障害は個人の機能的な問題でなく、社会が作るものだから。社会の側に障害があり、『障害者にさせれている』だけだ …

社会的階層を意図的に作り上げている社会構造こそ問題

毎日毎日KY(空気を読む)ことを気にしながら生きるのは本当につかれます。 一律的な周りの評価によって他人の顔色を見て育った子どもたちの「不自由さ」を感じています。 これは子どもたちだけでなく大人にも言 …

「バカな親がバカなことを…」で済ませてはいけない!

メディアで児童虐待の報道が流れると、 「なんて親なんだ!」 「自分の子どもをこんな酷い目にあわせるとは!」 と多くの人は考えています。 倉吉でも昨年同様の事件が起こっています。 そのニュースを見たとき …

スポンサーリンク

スポンサーリンク