教育

平成29年度の全国学力・学習状況調査もやっただけで終わりです

投稿日:

7月24日に「全国学力・学習状況調査」の倉吉市の学校の結果概要が公開されました。
学力調査と地域社会との連携とはどういうことでしょうか??
調査結果を受けて具体的にはどういうことをするのでしょうか?
地域社会で学力を伸ばすってこととは違うと思いますが?
子どもが地域で暮らすことに関しては、この調査をする前からの課題です。
これまでにもさまざまな調査が行われていて、このように敢えて全国一斉に調査をする意味があるのかはなはだ疑問があります。
全国学力テストによる弊害は、こちらにも書いています。
全国学力テスト 全国学力・学習状況調査は今すぐやめるべきです
全国学力テストのための対策は子どもの学ぶ喜びを奪っている
教員の多くは全国学力テストに全く意味を感じていない

本調査は、「国語」、「算数・数学の2教科で、小学校6年生及び中学校3年生の児童生徒を対象とし、実施されました。
この調査は、学力を把握するための「学力調査」と、学力の背景にある学習・生活状況を把握するための「児童生徒質問紙調査」で構成されています。
この結果を活用して、学校と家庭、地域社会が連携しながら、学力の向上や豊かな心の育成、規則正しい生活習慣の定着をめざしていきたいと考えます。

平成29年度 全国学力・学習状況調査について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

教科書や新聞記事レベルの文章をきちんと理解できない中高生が多くいる

中学を卒業するまでに教科書を読めるようにすることが義務教育の課題。これって当たり前のことなのですが、教科書や新聞記事レベルの文章をきちんと理解できない中高生が多くいることが、国立情報学研究所の調査で分 …

倉吉で「不登校についての教育行政との意見交換会」を行いました

不登校についての教育行政との意見交換会のご案内をしていましたが、今日は「不登校についての教育行政との意見交換会」でした。 平日開催ということもあり、仕事を休んで来ていただいた保護者の方もありました。 …

子どものいじめ再調査も「調査のための調査」だ

先日の鳥取県教委が発表した「不登校児童生徒の実態」の分析も乱暴でしたが、今回の再調査も「調査のための調査」に終わっています。 子どものいじめ 調査やり直しで3万件増 http://www.asahi. …

日本人に必要なのは英語ではなく日本人力

「日本人の9割に英語はいらない」 小学校の英語教育に全く意味はない! その前に必要なのは、中学高校の英語の改革である。 ・日本人の9割に英語はいらない ・英語ができても、バカはバカ。 ・社内公用語化、 …

教員の働き方改革は今すぐにでもできる できない理由とは?

教員の働き方改革についての議論がある。 その内容の多くは「働く時間を減らす」というモノ。 こんなことを「改革」なんていわない。 ていうか、今の学校システムのまま時短営業なんか不可能。 教員の奴隷制度、 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク