7月24日に「全国学力・学習状況調査」の倉吉市の学校の結果概要が公開されました。
学力調査と地域社会との連携とはどういうことでしょうか??
調査結果を受けて具体的にはどういうことをするのでしょうか?
地域社会で学力を伸ばすってこととは違うと思いますが?
子どもが地域で暮らすことに関しては、この調査をする前からの課題です。
これまでにもさまざまな調査が行われていて、このように敢えて全国一斉に調査をする意味があるのかはなはだ疑問があります。
全国学力テストによる弊害は、こちらにも書いています。
全国学力テスト 全国学力・学習状況調査は今すぐやめるべきです
全国学力テストのための対策は子どもの学ぶ喜びを奪っている
教員の多くは全国学力テストに全く意味を感じていない
本調査は、「国語」、「算数・数学の2教科で、小学校6年生及び中学校3年生の児童生徒を対象とし、実施されました。
この調査は、学力を把握するための「学力調査」と、学力の背景にある学習・生活状況を把握するための「児童生徒質問紙調査」で構成されています。
この結果を活用して、学校と家庭、地域社会が連携しながら、学力の向上や豊かな心の育成、規則正しい生活習慣の定着をめざしていきたいと考えます。