メディア

毎年ある時期になると「今年こそfacebookをやめよう」と思う

投稿日:2023年1月3日 更新日:


毎年ある時期になると「今年こそfacebookをやめよう」と思うときがある。
それは年末年始。

年末には「お世話になりました」、年始には「あけおめ ことよろ」。
そして「○○神社に行った」「今年のおせちは」って写真。
この連続投稿を見ると、今年こそSNSと縁を切ろうと思う。
このような投稿を見るたび(年末年始はfacebookは見ないようにしているけど)SNSがイヤになる。

年賀状は15年以上前にやめたし、年末年始の挨拶もしたことないし、もちろんこの寒い時期に神社に初詣なんか何年も行ってない。
いわゆる他人に合わせようとする、自分もやらないといけないんじゃないかという「特別感」が大嫌いなのです。
「みんながするから自分も」的な行為が大嫌いなのです。

みんなと同じように合わせると疲れる

2023年がスタートしましたが、私はこのような「特別感」があまり好きではありません。だから敢えてマイペースを守っています。
特に年末年始のざわざわした感じや焦り感「今年はこれに頑張ろう!」「○○をしなければ」的なイベントは落ち着きません。
なんだかみんな義務感でやっているような気がして、そんなところが好きではありません。
他人のペースやみんなと同じように合わせるとなんだか疲れます。

年末年始は好きじゃない

2023年のテーマは二つ。2022年からの進化「捨てる」「手放す」と「伝える」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-メディア

執筆者:

関連記事

「インスタ映えする~!」だけど何を撮ったらNGなのか知っていますか?

SNSなどに写真をアップする場合、法的に問題になるケースのひとつに肖像権の問題があります。 肖像権侵害と判断されると、差止(その写真を削除)や損害賠償(慰謝料を支払う)の対象になります。 SNSなどネ …

「サンダーバード」新シリーズ いよいよ秋に放映!!

「サンダーバード」新シリーズが日本で今秋から地上波放送されます。 東北新社が「サンダーバード」50周年を記念した新テレビシリーズ「THUNDERBIRDS ARE GO」の日本国内放映権などを獲得しま …

絶好調ドラマ 下町ロケットを見逃すな!

久しぶりに面白い痛快なドラマです。 何のために生まれてきたのか 何のために生きるのか 自分自身の「存在価値」「存在意義」を改めて見つめることのできるドラマです。 まだ間に合う。 絶好調ドラマ『下町ロケ …

前川喜平前文部科学事務次官の発言とマスメディア

まず確認しておきたいことは、メディアから流されるすべての情報は「各々の都合」によるフィルターを通して流されていること。 政府にとって不都合なニュースを流すと大手メディアも不利益を被ることも知っておくべ …

TV「サンダーバード ARE GO」レギュラー放送スタート

「サンダーバード ARE GO」 いよいよNHK総合で10月3日からレギュラー放送スタート開始! 特番ではなくレギュラー放送というのがいいです。 個人的にはCGよりも昔のあの人形、スーパーマリオネーシ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク