社会問題

仮面ライダースナックが社会問題になった時代

投稿日:

カード集めって男子の本能なのだと思います。
うちの近所の公園にも捨てられた袋が山積みになっていました。
学校でも「袋を捨てないように!」という指導がありましたねえ。
私が生徒指導担当なら、「袋は公園に捨てないで、学校へ持ってくること」「どんなカードが入っていたか見せに来ること」って指導するかなあ?
でも、仮面ライダースナックって、そんなにまずくはなかったけどなあ。
社会問題になるほど流行った、男の子が熱中した【仮面ライダーカード】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

コロナで大騒ぎしている「新型コロナ対策」の本当の目的ってなんだろう?

自分の命と大切な人の命を守るため、本当に大切な内容です。 今のような事態になったのは、「コロナ禍」という「コロナが要因」なのではなく、「コロナを要因にした」間違った対策とメディアの煽りが作り出した「コ …

学校とはいじめを生みやすい環境であることを強く認識すべき

情報が共有されないどころか、いじめが見逃され放置されている。対応がなされない。 今回も防ぐことができた自殺、ではなく教育関係者による「他殺」だという認識をすべきだ。 「学校とはいじめを生みやすい環境で …

東電、国の責任者を直ちに逮捕せよ!

これは事故なんかではなく、意図的に仕組まれた完全な犯罪である。 漏洩も知っててやっている事実を知るべきだ。 東電がタンクに貯めた汚染水の管理をサボり、大量(300トンも)の汚染水(放射性ストロンチウム …

9.11も3.11も根っこは同じってどうゆこと?

9.11も3.11も根っこは同じなんだ。 どちらも事故として片づけられようとしているけど、これって国による犯罪なんだ。 悪の黒幕に支配されている一握りの者の利権を守ることと私欲を肥やすことだけしか考え …

ひきこもり対策で最も欠けているのが「本人不在」の対応、メディアの害も問題

この記事、調査結果や資料を基にして分かりやすく解説してあります。 大事な問題点はここ ・「ひきこもり支援の出口」がほぼ「就労・就学」に限定されている。 ・多くの自治体では、ひきこもり支援の利用に年齢制 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク