教育

福岡・立花高の教育 人は誰でも「存在していること」が100点満点

投稿日:

このように、同じ思いを持った人たちが学校を作ることができたら素晴らしいです。
子どもたちが選べる学校が増えていくといいですね。
人は誰でも「存在していること」が100点満点なんです。
立花高校は、入試で名前を書けば入学できる。
社会福祉法人と業務提携して、学校の敷地に作業所を開所し、卒業生の自立訓練にも取り組んでいる。
・安心して不登校でいられる学校でありたい。
・遅れて行っても「よく来たね」と言われる。
「本人が来ようと思うまで待ちましょう。私たちは来年でもいつまでも待ってますから」
一人ひとりに寄り添う教育って、こういうことなんです。
「名前を書けば入れる」福岡・立花高の教育論

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

不登校の初期対応は安心して休める環境作りから

文科省や教育委員会の調査報告は、本当の理由が隠されています。 不登校の理由があいまいで「本人の理由」で一括処理をされていることが問題です。 その理由が学校の対応によるものがもっとたくさんあります。そこ …

三重県松阪市立三雲中学校 全生徒にiPad 公立中の授業力

公立中で全生徒にiPadというのはすごいと思います。 しかし、大事なことは「はじめにiPadありき」で授業をするのではなく、学習の理解のために有効なツールの一つがiPadであるという取り扱いです。 黒 …

子どもに夏休みの宿題をやらせなくていい理由

すべてのことは、自分が決めた結果です。 ひとつのことを選ぶことは、その他のことを捨てるということです。 宿題なんかするよりも、自分の好きなことを思いっきりやりまくろう! こんなに自由な時間は大人になっ …

学校はなんのために? – 不登校をめぐる見落とされがちな事情

まつもとさん、結構本質をついているなあと思います。 「不登校生への圧力は親や学校の都合」 「実際には学校なんてたいしたことを教えていない。むしろそれは有害であるとさえいえる。だから、勉学のためにも社会 …

「こども保険」の前に「子供子育て拠出金」を徴収されている

小泉進次郎氏らが3月に創設を提言した「子育て世代の負担を軽減」するという「こども保険」。 実は、すでに「子供子育て拠出金」を徴収されていることを知っている人はどれだけいるでしょうか? 「 子ども・子育 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク