教育

鳥取らくだカンファレンス2nd 今年はもっとすごいのやるぞ!

投稿日:

いよいよ「らくだカンファレンス2nd」が1か月後となりました。

前も書いたけど、誰もやっとらん、どこもやっとらんけ価値があるだで。
他でやっとることと同じことしてもつまらんけえ。
だけえ、いっぺん来てみないな。
今年は去年よりもっとスゴいのやるけえなあ。
ええ席ははようなあなるけ、申し込みしといた方がええで。
全部タダで入れるで。
10月7日に倉吉未来中心だで。
鳥取県内の学校でも分身ロボット『OriHime』(オリヒメ)が導入されています。
このオリヒメが10月7日(土)に倉吉未来中心で行われる「鳥取らくだカンファレンス」にやって来ます。
実際に目の前でオリヒメの動きや映像も見ることができます。
多くの人たちにオリヒメを知っていただくことが学校でのオリヒメ活用につながっていきます。
この他にもいろいろな支援機器の展示や特別支援教育に関する研修会など盛りだくさんの内部です。
参加無料で当日参加もできますが、研修会と分科会は事前申し込みが必要ですのでお早めに申し込んでください。
みなさんのお越しをお待ちしています。
昨年1stの様子はこちらをご覧ください。
鳥取らくだカンファレンス1st 大成功で終了!次回はもう始まっている
● みなさんにお願い
このイベントは行政主催ではなく、有志が無償ボランティアで資金集めから企画、運営をおこなっています。そして、多くの方に参加してもらいたいので参加費無料で行っています。
実は、この活動運営資金の確保に大変苦労しています。開催1か月前となりましたが、その開催資金がまだまだ不足しています。
そこで、現在みなさんからの寄付金を募っています。みなさんのご協力をお願いします。
● 作品展示、作品販売を募集中
鳥取県内にある障害者事業所、特別支援学校、障害者団体などの活動紹介や作品展示、作品販売を募集しています。
展示も出店も費用は無料です。
なお、展示スペースに限りがありますので、先着順とさせていただきます。
寄付金と展示、販売について知り合いの方に声をかけてもらえるとありがたいです。
オリヒメについてはこちら
鳥取県でも分身ロボット『OriHime』が導入されていますが課題は山積みです
鳥取らくだカンファレンスのチラシをダウンロードする
鳥取らくだカンファレンスについて詳しくはこちらをご覧ください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

新学習指導要領でめざすことは「主体的・対話的で深い学び」、しかし児童生徒の実態は?

新学習指導要領の3つのキーワードは「資質・能力」「カリキュラム・マネジメント」「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」です。 カリキュラムマネジメントとは、各学校が教育課程(カリキュラム …

倉吉でのぴっかりさんの子育て講演会&実技講習会大成功!

ぴっかりさんの子育て講演会&実技講習会が終了しました。 2日間ともたくさんの方に参加していただき、本当にありがとうございました。 県内はもちろん、岡山から来てくださった方もあり、スタッフ一同感謝してお …

学級担任より「協調性がない」という視点で問題視されたって?

私自身も協調性のない子どもでした。(今でもそうですが。。。) 保育園に入園したとたん、「なんで同じ時間にみんなと同じことをしなくちゃいけないの?」っていつも思っていました。 園や学校の教員の関わり方に …

生徒や教員の自殺が日常的に教育現場で発生している日本の学校は異常

今、日本で、子ども、小・中・高校生の自殺が増えています。 文部科学省のまとめによると2018年度に自殺した小・中・高校生は前年比33%増の332人で、1988年に現在の方法で統計を取り始めて以来、過去 …

このたびのコロナ休校は学校改革の元年にする大きなチャンス!

今、改めて考えています。 学校はなんのためにあるのか? 子どもはなぜ学校に行くのか?行かされているのか?にも書きましたが、何故学校に行かなければ行けないのか?を問うことが大事だと思います。多くの人は「 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク