教育

追いつめられる教師 学校は誰のためにあるのか?

投稿日:

学校は何のためにあるのか?
学校は誰のためにあるのか?
政府は「家庭の役割」の議論も進められているようですが、その前に「学校は誰のためにあるのか?」を議論する必要があります。
少なくとも「親」のためにあるわけではないはずです。
今の学校が本来の目的から離れているとしたら、早急に改善していかなければなりません。
長時間労働、保護者との関係、親の貧困、学校でのいじめ、教師間の関係ですぐにでも改善できる部分はたくさんあります。
現状では、教員も個人責任としてどんどん追い詰められています。
さまざまな問題が発生して居ますが、それらをきちんと整理して「学校の課題」だけに集中して取り組んでいく必要があります。
追いつめられる教師ー「子どもがかわいそう」という呪いの言葉ー

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

教研式NRT・CRT標準学力検査テスト対策のために授業時間をつぶすのは本末転倒

全国学力テスト 全国学力・学習状況調査は今すぐやめるべきだといいました。 ほとんどの公立小学校は受験とは無関係なのですが、それでもテストの結果を気にしています。鳥取県でも県独自の診断テスやNRTとかC …

倉吉エンカレッジの会の1月例会でワークの勉強をしました

昨日は、倉吉エンカレッジの会の例会がありました。 倉吉エンカレッジの会では、アドラー心理学の勉強会、カウンセリング、子育て講座などを行っています。 昨日は、アドラー心理学「5つの基本前提から読み解く」 …

福岡の小学校 校長、町議に「いじめ」情報漏らす いじめ防止対策推進法が機能していない

校長は、町議に児童の氏名やトラブルの概要などの個人情報を明かして相談。 町議は父親と面会し「丸く収めてほしい」などと提訴や転校を思いとどまるよう説得したという。 校長は「法的措置を取れば、双方の子ども …

“それせか”篠塚さん「学校という場所は『死刑台』だった」

“それせか”篠塚さんからのメッセージ 「学校という場所は『死刑台』だった」 「自分の意見を押しつけるようなことはしないでほしい」 「オレはここにいるよ、誰か気づいて」 「小中学生時代の自分に、『いつか …

日本の教育の「皆同じでなければ」への違和感を感じています

子どもたちが興味のある話題から入るからこそ、主体的な学びにつながる。 先生も、さまざまな方向に導いていく問いかけが非常にうまい。 決められたことをこなす画一的、一方的な日本の学校とは大違いです。 日本 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク