鳥取中部地震 大手メディアはほとんど役に立たない報道ばかり

2016/10/21   -地域情報

倉吉地震のニュースが流れていますが、我が家は大丈夫でした。 家族もみんな無事ですし、今のところ近所も大きな被害はなさそうです。 地震発生後は地域の高齢者の避難誘導で大変ででしたが、今現在このあたりは電 …

世間の風潮に流されている大人が子どもたちを追い込み苦しませている

2016/10/20   -社会問題

自己責任として片づけてしまっている学校制度や社会の仕組みこそが問題なのです。 競争社会の中で縛りつけられて居場所を失った子どもたちを守っていくのは私たち大人の責任です。学校に居場所がない、社会に受け入 …

障害のある人は個々の能力、優れた強みである「武器」を進化させてきた

2016/10/20   -社会問題

発達障害のある人の「行動の理由」がわかれば、関わり方が変わります。 発達障害の凹凸によって困り感を抱えている人も多いのですが、障害は強みにもなります。障害は「武器」にもなります。 凹凸の幅が大きいため …

不登校は問題行動ではない 「義務教育」は「子どもが学校へ行く義務」ではない

2016/10/19   -教育

「不登校問題」とは「不登校は問題である」という考え方そのものにあります。 なので、「不登校は問題行動ではない」という認識が広がることが「不登校問題」の解決です。 既存の学校の「枠」ではすべての子どもに …

保護者のピアサポートの会で読み書きの苦手さの疑似体験

2016/10/19   -教育

先日の琴浦町の虹の会でも読み書きの苦手さの疑似体験をしましたが、知識として知ることと実際に自分で体験するのとは全く違います。 「できない」「見えない」「分からない」ことによってどんな気持ちになるのかよ …

心を開く糸口「まずは本人の価値観にチャンネルを合わせていくこと」谷口仁史

2016/10/17   -教育

昨日は、米子であった不登校・ひきこもりの親の会「つながろう会」主催の谷口仁史さんの講演会「不登校・ひきこもり 訪問支援からみえてきたこと~子どもの心と命を守る~」に参加しました。 谷口さんの「子ども・ …

全国学力テストのための対策は子どもの学ぶ喜びを奪っている

2016/10/17   -教育

全国学力テストの最大の被害者は子どもたちです。 全国学力テストは即刻やめるべきです! 全国学力テストのための対策は、いまや全国の小中学校における「常識」。 「教育委員会や校長から過去問などを行うように …

過労死をなくすためには「業務量を減らす」か「人員を増やす」しかない

2016/10/17   -仕事

過労死防止法が2013年に施行され、今年で3年目になります。 ・脳・心臓疾患の労災認定(いわゆる過労死)の目安となるのは『80時間』を超過する時間外労働。 ・月80時間以上の時間外労働が状態かした職場 …

「精神障害」のイメージが吹き飛ぶ場所が「べてるの家」

2016/10/17   -暮らし

「精神障害」と聞いてどんなイメージを抱きますか? 「発達障害」や「精神障害」は「身体障害」とちがって「見えない障害」なので、間違った先入観や偏見で見られがちです。 今の社会では「正しく知る」ことができ …

全国で初めてフリースクールを対象にした給付型奨学金

2016/10/16   -教育

全国で初めてフリースクールを対象にした給付型奨学金が三重県津市で始まりました。 たいへん画期的な取り組みです。 三重県遊技業協同組合は、これまでもフリースクール・三重シューレに毎年370万円の家賃相当 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク