地域情報

鳥取県中部の温泉が被災者に無料開放

投稿日:

倉吉は昨晩は大きな余震はなく、ゆっくり寝られましたが、小さな余震は今朝もありました。。
我が家では昨日は風呂に入れましたが、断水や温水器などの故障でお風呂に入れない方がたくさんあります。
はわい温泉 翠泉さんも入浴料無料で解放されています。
中部には他にも日帰り温泉がありますので、家の防犯をしっかり確認して温泉にゆっくり浸かってはどうでしょうか。
避難所生活の方、どうぞ健康管理には気をつけてください。
がんばろう鳥取中部・倉吉!
自宅でお風呂がご利用できない方、湯命館も明日まで無料開放ですよ。

せきがね湯命館の温泉が復旧致しました。
ひとまず本日22時まで被災された方は、お風呂無料でご利用いただけます。
(お願い)
※本日は、一般入浴お断りしております。
※混雑を避けるため、避難所滞在の方、ご自宅でお風呂がご利用できない方に限定させていただきますことご了承くださいませ。
※通常営業は、25日(火)からを予定しています。
(今後の予定について)
10/22 18:00~22:00 限定:被災者の方限定で無料開放
10/23 13:00~22:00 限定:被災者の方限定で無料開放
10/24          休館:修繕・改修等
10/25 10:00~22:00 営業:通常営業の予定です。

せきがね湯命館の温泉被災された方はお風呂無料

はわい温泉 翠泉
本日も引き続き13時より無料入浴を行います!
どうぞご活用下さいませ!
10月21日の地震により中部地域ではまだ断水や濁りの場所もあるようです。
当館の大浴場を開放させて頂いております。
鳥取県中部域内の居住が分かるものをご持参頂くだけで【入浴料無料】でご利用頂くことができます!
お気軽にご連絡下さいませ。
※ご一報頂けると、スムーズにお入りいただけます。
はわい温泉 翠泉 ☎️0858-35-2200
(13時〜20時まで受付/最終入浴21時まで)

はわい温泉 翠泉も温泉入浴料無料開放
三朝温泉も元気ですよ~~!
バスも通常運航していますし、三朝町内は今日から小中学校の給食もはじまります。
普通の月曜日となにも変わりません。
三朝館さんの温泉も今日から3日間無料開放されますので、あったかい温泉に入りに行きましょう。
「三朝館」温泉無料開放のお知らせ。
10月24、25、26日の3日間 11時~16時まで鳥取県中部地区(三朝町、倉吉市、北栄町、湯梨浜町、琴浦町)にお住まいの方に限り入浴無料といたします。ただし、混雑時にはお断りする場合がございます。タオルなどはお持ちくださいますようお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

地域の未来をステキに変える!~徳島県神山町の創造的過疎の取組み

住民の提案による町作り。 自治とは行政から下りてきたことを下請けすることではなく、自らが決めて実行することです。 これが倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議なのか?や倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議に …

鳥取県でも分身ロボット『OriHime』が導入されていますが課題は山積みです

鳥取県では分身ロボット『OriHime』が導入されています。 「OriHime」(オリヒメ)は米子市立就将小学校では昨年2学期から活用されています。 が、しかし、実際の教室では・・・報道にあるように、 …

これが倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議なのか?

倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)経済の活躍部会の見学に行ってきました。 参加者は、委員会のメンバー5名(1名欠席)と各課の代表、市の担当者です。 今日も一般市民の見学者は私一人だけ。 多分 …

「過疎の町のパン屋」が実践する、利潤を追わない経営哲学

私がめざしているのもこの方向です。 「自分の価値」に自分で気づき、他者からその価値を認められる。そしてその価値に見合った「対価」をいただく、めざしているのは利潤の追及ではなく「価値そのもの」で報酬をい …

地域おこし協力隊を使って働かせた後は行政がいいとこ取りしている

地方で起業するためのローカルベンチャースクールという道や地域おこし協力隊の任期3年を問う問題点にも書きましたが、地域おこし協力隊は 臨時職員扱いでパート程度の給与が支払われているだけなので、初めから一 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料