教育

倉吉市 大雪のため小学校は休校するのに中学校は各学校が判断?

投稿日:2024年1月25日 更新日:

倉吉市教育委員会からのお知らせ
明日は大雪のため安全面を考えて小学校は休校するのに中学校は明日の6時までに各学校が判断するとのこと。
教職員はこの大雪の中朝6時までに出勤しなければならない。
保護者の予定もあるだろうに、今日中に決められない理由はなんだろう?
各学校の判断に任せる理由はなんだろう?

学校が休みなんだから職員も休みにしたらいい。
休みにならなくても自主的に休んだらいい。
児童生徒がおらんのに何しに行くだ?

【大雪対応】市内小学校の一斉休校について(倉吉市)

大雪警報が出ていてJRも運行取り止めなのに休校しない高校があるんだなあ。
どうやって学校までいくの?

鳥取大雪 県内42校が臨時休校(NHK)

公立学校の臨時休校・災害(地震等)の状況(鳥取県)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

中学校の技術・家庭科教員の2割超が正規の免許なし、タブレット端末の故障5割超え

マスコミで奈良教育大付属小の問題が大爆発、その説明の意味不明さにも書きましたが、こんなんもあるよ。 中学校の技術・家庭科でプログラミング教育などを担う技術分野の授業を受け持つ教員の2割超が正規の免許を …

10月17日(水)不登校についての教育行政との意見交換会のご案内

「不登校についての教育行政との意見交換会」のご案内です。 1 会の目的  不登校支援を必要とする子どもたちの教育・福祉等の支援体制を充実させるために、主催者と参加者で意見交換をする。 2 日時:平成3 …

第2回 子どもの学びと不登校を考える鳥取県民のつどい開催要項

第2回 子どもの学びと不登校を考える鳥取県民のつどい開催要項 ●概要 文部科学省は平成28年7月に「不登校に関する調査研究協力者会議」による「不登校児童生徒への支援に関する最終報告」において「不登校状 …

「強制されることに過度な違和感を持つ」パーソナリティと不登校対応のギャップを考える

私の感じていること考えていることを的確に書いてある記事を見つけました。これが理解できる教育関係者が何人いるでしょうか? 「強制されることに過度な違和感を持つ」パーソナリティとは、自分の主義主張を持って …

鳥取県教委の通知「コロナ対策として学校の衛生管理の徹底」は現実として不可能です!

県内の児童生徒・保護者・学校関係者の皆さまへ(PDF) 4月3日に鳥取県教育委員会から「新学期開始に伴う新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について」という通知が出ました。これはおそらく始業式に児童 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料