社会問題

小中学生の学力、体力トップクラスの福井県の教員が悲鳴!

投稿日:

小中学生の学力、体力トップクラスの福井県ですが・・・
ひどい叱責をされているのは子どもだけではありません。
犠牲になっているのは児童生徒だけでなく教員もです。
教員も密閉された空間、ものがいえない組織の中で追い詰められています。
教育現場の構造的な欠陥や組織改革をしない限り、これからも犠牲者は増え続けます。
自分の命と人権は自分で守るしかない。
お互いに「苦しい」「つらい」「助けて」といえる関係作りを進めていかなければなりません。
それが私たちにできること、次の世代につないでいく責任があります。
教員が悲鳴「学校はブラック企業」
仕事膨大で休み返上、教員の悲鳴
教員も追い詰められていること、なのに外に向けて「助けて」と言えないことが問題です。個人の責任で終わってはいけません。
教員自身が「いたしません」といえば変えられます。
教員の過半数が過労死ラインを超える「日本の先生は“やるべきではない仕事“をやっている」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

教員の自殺、これ以上子どもも教員も死なせてはなりません!

教員採用されてからわずか半年・・・ 子どもたちがいじめを苦にして自殺する事件があとを絶ちません。 学校で辛い思いをしているのは子どもだけではありません。 誰にも何も相談できないで悩んでいる教員も多いで …

「ネット断食」を来年度から開催 効果のほどは?

生徒に「ネット断食」合宿…来年度から依存対策 スマートフォンやパソコンに夢中になるあまり、健康や学業に支障をきたす「インターネット依存」の若者が増加していることを受け、政府が初の調査・研究に乗り出す方 …

代替えテキスト

石破しげる君が「正直、公平」を封印しないわけ

「正直、公平」を封印する。しない? だって全然「正直、公平」じゃないでしょ。 「僕たちは嘘をつきました。不正をしまくって、国民のみなさんごめんなさい」と言える子を正直な子といいます。 そもそもしげる君 …

引きこもり当事者が見た精神医療の歪み

引きこもりを精神医療と結びつけることには甚だ疑問があります。 引きこもりは病気ではなく、病気にしたがっているのは本人ではなく、医者側。 病気にしないと社会的な支援が受けられないという現実がありますが、 …

小保方さんが自由に実験のできる環境ができることを願う

小保方氏は2011年3月に早大で博士号の取得が認められています。 STAP細胞が存在しない(らしい)ということにより博士論文に盗用や不適切な記述があると確認されたわけですが、そもそも博士号の取得の時点 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク