社会問題

さまざまな問題が起きている原因は「格差と貧困」

投稿日:

世界中で問題が起きている原因は「格差と貧困」に集約できます。
「子どもに関わる費用をすべて社会が負担する社会」とセットで民間の社会運動として「今すぐ」できることは、学習支援や食の提供そのものよりネットワークを作ること。」
その通りだと思います。
立場や肩書き、職種や地位など関係ありません。
というか、それらはジャマにはなっても何の役にも立ちません。
みんなが同じ目線で同じ価値観でゆる~くつながる関係を広げていくこと、身近な人に小さなおせっかいをしていくことで世の中は随分楽しくなります。
これからも、そんなおせっかいを続けていこうと思っています。

ここまで進んだ! 格差と貧困
「格差は教育費無料でも広がる」のか

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

仕事やめますか? それとも人間やめますか?個人を追い詰めるような報道は許せない

自分の主義主張を曲げて仕事をすることは、大っ嫌いです。 個人では納得できないのに、組織の中で妥協して仕事をしている人が多すぎます。 そんな人間が正義ぶって口だけいいことをいって、上司の顔色を見ながら仕 …

斎藤環さんが「ひきこもり」について書いている連載記事をまとめました

2018年3月の不登校・ひきこもりに関するイベント情報にも書きましたが、3月5日(月)に鳥取大学であった斎藤環さんの「ひきこもりと対話」という講演会に行ってきました。 講演の内容は詳しく書くことができ …

鳥取県の20日間の若年者オンラインカウンセリング実証事業に350万円!

鳥取県ではこんな事業が行われます。 オンラインカウンセリング(委託料)事業周知経費、相談対応経費3,000千円  検討会開催経費250千円×2回で500千円 会議2回で50万円ってどんな会議をするのか …

絶対安全な原発など、絶対に無い!!

新聞、テレビなどのマスコミは、原発の正しい情報、「事実」は流せない。 裏で莫大な金にまみれているマスコミが「事実」を報道したら抹殺されるからだ。 危険なのは、本当のことが国民には全く知らされていないこ …

日本のいじめ対策は間違っている 「いじめのストッパー」になるには?

自分の意見をはっきり述べて自己主張する者が排除の対象になることが、いじめの構造そのものです。 周りに流されて保身に走る大人こそ、いじめを許している張本人です。 「空気を読め、みんなに合わせろ」と教え込 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク