教育

教員は学校しか知らないのでもっと他の業種を経験した者を採用したらいい

投稿日:

日本の教員は学校の外のことを知らなさすぎです。生まれてからずっとペーバーテストの点数で評価されてきたので、そういう評価の仕方しか知りません。学校のことしか知りません。
狭い空間の中だけでは狭い考え方しか生まれません。多様な評価や多様な見方もできません。
社会をつくるのは人で、社会を知らない教員では人を育成するのは難しいです。多様な対応をすることもできません。
だから教員も外の世界に出た方がいいし、外からももっと学校に入っていったらいいです。
夏休みには「こんなことをして遊んだ」「こんなバイトをした」ということを研修報告したらいいです。
鳥取県教員採用試験で英語の能力だけに加点するというのはいかがなものか?にも書いていますが、教員採用では、一個以上教員以外の仕事を経験した人を採用したらいいです。不登校やひきこもり経験のある人なんか最高レベルの教員になれます。履歴書に「不登校○年」「ひきこもり○年」と書いたらいいです。
特に教育長や管理職はそれを条件にするといいです。
そうしたら日本の学校は今よりも随分楽しくなります。
カナダの教員は、残業なし!副業OK!長期休みあり!
-教師が地域社会でも活躍し、リアルな教育を提供する!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

ぴっかりさんの著書『心を抱きしめると子育てが変わる』がリニューアル発売

6月10日、11日に倉吉でのぴっかりさんの子育て講演会&実技講習会に来ていただいたぴっかりさんの著書『心を抱きしめると子育てが変わる』(主婦の友社)が、リニューアル版として、7月20日に発売されます。 …

知恵も工夫もない学習計画表、休校中に家庭で学習するときの心得?

子どもを一瞬で勉強嫌いにする方法と好きになる方法を教えますにも書きましたが、休校になったために多くの学校では、とてもやりこなせないほどの「学習計画表」が配られています。 こんなのもありました。知恵も工 …

課題とはいえない夏休みの宿題なんかしなくてもいい、思いっきり遊べ!

夏休みの宿題、子どもがどっさり持って帰ってますよね。 見るだけでやる気は失せてしまう。 そんな意味のない宿題なんですが、「あと何日でやらせなければならない」って、日を追うごとにどんどん不安が増してきて …

鳥取県いじめ・不登校対策会議の考える「不登校問題」とは何か?

「不登校問題」という表記ですが、 彼らはそもそも「不登校の何が問題」だと考えているのか? 過去の報告書を読むと、その出発点から間違い。 さらに、いじめと不登校は無関係ではないけど同じ土俵で話し合いをす …

字の「とめ、はね」などの字体や書き順についてはどちらでもいい

漢字の「とめ、はね」などの字体や書き順について、「どちらでもいい」んだから「どちらでもいい」と教えたほうがいい。 そのほうが、教員と子どもの負担が減る。 この他にも学校には「どうでもいいこと」がたくさ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク