スポーツ

江本さん、「ベンチがあほやから野球でけへん」は正解です

投稿日:

江本さんは「ベンチがアホやから…」発言について、「ちょっと後悔して、我慢しておけばよかったかな」といっていますが、あの発言があったからこそ、今の江本さんがあるのだと思います。
「ベンチがアホだった」ために新しい生き方を見つけるきっかけになったのですから、私は「正解」だったと思います。
「嫌われる」こと、野球の世界から「排除」されることよりも、自分の思いをストレートに表現した彼を、私は尊敬しています。
人生に選択肢はたくさんありますが、そのときに選べるのは一つだけしかありません。
未来に続く道はたくさんありますが、過去を振り返ったときには足跡は一本です。
野球選手を続けるのもあり、辞めて別の道を歩むこともありです。
大切なことは「その時の自分の決断」なのです。
元阪神・江本孟紀氏「ベンチがアホやから…」現役引退の真相語る
「ベンチがあほやから野球でけへん」~球史に残るあの言葉
【2008年1月7日付デイリースポーツ紙面より】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-スポーツ

執筆者:

関連記事

今シーズン甲子園初観戦、阪神ファンにはまさに聖地!

今シーズン甲子園初観戦 チケットを取るのにかなり苦戦したけどやっぱり甲子園は素晴らしい! なんといってもタイガース攻撃中のファンの一体感は迫力満点で、現場でしか感じられない。 甲子園駅も周辺施設もとて …

甲子園で勝利のビール「みんなで六甲おろし」を歌おう!

こっちもいよいよです。 もうすでに秒読み開始でヒートアップしています。 オープン戦をトップで終えた今シーズンは、ますます期待が高まります。 甲子園で勝利のビールを味わいながら「みんなで六甲おろし」を見 …

スポーツは好きだけど、学校体育の授業によってスポーツ嫌いを増やしている

なんでもかんでも、「みんなを一斉になにかさせよう」なんてこと自体が無理、無茶苦茶なんですよ。 いかにも「日本的な」やり方です。 楽しいと感じたら、自分でやり始めますよ。 個々でやりたければやればいいし …

素晴らしいデザイン画 新国立競技場はこれでいきましょう!

これらの図案もなかなか斬新で面白いです。 シンプルズベストがGoodです! 仮面ライダーサイクロン型やサンダーバード2号型なんてのもいいかも。 だから、はじめから国立を解体しないでそのまま使ったらよか …

通天閣は27日もイエローに 4月の甲子園開幕戦でも

やったぜ、開幕3連勝!! それにしても、スンファンは自分でピンチを作って盛り上げてますね。^^ 実に面白いです。 目指せ優勝・阪神タイガース80周年 ── 通天閣のLEDなどタイガースイエローに ht …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料