健康

砂糖も人工甘味料もIQが下がりトラブルを起こしやすくなる理由

投稿日:

体は食べたものから作られているのですが、精神や心も食べたものから作られています。
子どもは日本食中心の雑食で(身体も心も)健康になる。
毎日の食材の基本は、「まごわやさしい」。
昔の人はいいこといっています。
私も内海さんの論には賛成です。

砂糖も人工甘味料もIQが下がるという調査結果が出ています。さらに、トラブルを起こしやすかったり、子どもはかんしゃくを起こしやすくなったり、大人は暴力的になることも。
アメリカの刑務所では、砂糖や人工甘味料をカットした食事に変えたことで、刑務所内のトラブルが減ったという調査結果も出ています。

甘いものが子どもに与える影響とは
~内海聡医師に聞く、食で子どもを守る方法~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

鳥取県は非常勤看護師の時給が全国ワースト1位

鳥取県は、非常勤看護師の時給が全国ワースト1位。 非常勤看護師ではなく、もっと常勤看護師を増やすべきです。 地域別最低賃金は、鳥取が最低額。 これが、「子育て王国とっとりけん」の実態です。 子育てに直 …

新型コロナウイルスの感染拡大、学校も在宅学習にしたらいい

新型コロナウイルスの感染拡大による在宅勤務の会社が増えていますが、学校も在宅学習にしたらいいです。 感染しているかどうかは検査しないとわからないのに、検査もしないで感染者が出てから学校閉鎖にしても手遅 …

うつ状態の人にガンバレと言ってはいけない理由

実体験をもとに「うつ状態の人にガンバレと言ってはいけない理由」を考察した漫画に共感する人が続出しています。イラストレーターの汐街コナさんが、自身がうつっぽい状態に陥った経験から描いたものです。 むかー …

医者に殺されない47の心得を身に着けましょう

最近、身近(年の近い)な人の訃報が多い。 そのほとんどが、癌での死亡。 これって、本当に癌で死んだのか疑問に思っています。 もし自分が癌だと分かったら余命申告を真っ先に聞きたい。 そして、そう診断した …

2018年にはインフルエンザ患者が1週間で100万人増えても大きなニュースにはならなかった

2018年12月26日(金)、厚生労働省が全国インフルエンザ推計患者数を発表。2018年1月15日〜21日の患者数は283万人となり、その前の週に比べて100万人以上増加している事が判明しました。1医 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク