教育

道徳の「教科化」なんかありえない?!

投稿日:

2018年 道徳を教科化って、なんなん?
何で、今この状況で道徳の教科化なんでしょうか?
そもそも日本人にとって、「道徳」とは何か考えたことがありますか?
「道徳心って何か」とちゃんと語ることができますか?
「道徳的な行為」とか「不道徳な行い」って、何ですか?
何が基準になっているのでしょうか?
昔の人のおしえ?
古くからのしつけ?
親子関係の健全化?
公衆道徳を守ること?
それを国の評価基準で子どもに点数をつけるのが「教科化」なんですが、そんなことありえないでしょう。
誰かに押しつけられた道徳、やらせれる道徳教育ほど怖いものはありません。
すべてに共感するわけではありませんが、道徳の教科化の前に、この本を読んでみたほうがいいですよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

子どもが学校に行かない、じゃあ別の場所ヘ行けばいい?昼夜逆転、親は何もしなくて大丈夫

子どもが学校に行かない、じゃあ別の場所ヘ行けばいい? フリースクールへ? 別の「居場所」へ? 子どもを「どこか」へ行かせればいい? 私はこの考え方、やり方には反対です。 親たちは子どもを「どこか」へ行 …

子どもには365日学校を休める「特休」の権利があります

子どもには365日「有給休暇」というか「特休」があります。 働くことが前提ではないので「有給」という概念はありませんが。 本来、学校へ行く行かないは自由なので、何日休んでもいいんです。 学校を何日休ん …

「多様な教育機会確保法案」はこのままでは賛成できない

「多様な教育機会確保法案」については、不登校の当事者や親御さん、関係者の多くは「このままでは賛成できない」という声が多いです。 その大きな理由のひとつが、不登校の児童生徒に対する指導方針として「学校復 …

市教委や学校の対応の悪さがますます事態を悪くしている

いじめを苦に自殺、連日新聞やニュースで取り上げられていますが、その後の市教委や学校の対応の悪さがますます事態を悪くしています。 仙台いじめ自殺での「遺族の意向」がどのようなことなのかが分かりませんが、 …

自閉症スペクトラム(ASD)児者の聞こえ方を疑似体験してみる

自閉症児者の多くは、聴覚や視覚の情報を必要以上に拾いやすいといわれます。 いつも聞いている音が元々の聞こえ方なので、本人も聞こえ方に問題があることに気付きにくく、さらに定型発達の方には理解しにくいので …

スポンサーリンク

スポンサーリンク