教育

このくそ暑い中何時間も運動会練習。 朝から教員のマイクの叫び声が響いている

投稿日:2023年5月18日 更新日:

このくそ暑い中何時間も運動会練習。
朝から教員のマイクの叫び声が響いている。
こんなにまでしてする運動会って誰のため?
どんな意義があるのか?
意義なんかないやろ。
子どもたちがあちこちで何人も救急搬送されるニッポンの学校。
それでも誰もやめない。
やめたらいいのにやめられない。
これが「学校」というところ。
だからボクは学校を辞めた。

相も変わらず夜学校の前を通ると22時を過ぎているのに毎日職員室の明かりは灯っている。
これが当たり前になっているのはまともな働き方とは言えんでしょ!

教員の働き方改革っていうけどさ、学校って今すぐやめたらいいことだらけじゃん。
「改革」って大ごとにしなくても今すぐできることはいっぱいあるからね。
それをやらないのが「学校」っていうところなんだよ。
そもそも「学校」自体に意義なんかないやろ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

教科書や新聞記事レベルの文章をきちんと理解できない中高生が多くいる

中学を卒業するまでに教科書を読めるようにすることが義務教育の課題。これって当たり前のことなのですが、教科書や新聞記事レベルの文章をきちんと理解できない中高生が多くいることが、国立情報学研究所の調査で分 …

妹尾昌俊さんがのツイート「教育委員会の学校訪問」について、こう考えます。

教育研究家の妹尾昌俊さんがこんなツイートをしていました。 教育委員会の学校訪問について、次のことを検討しては? それについて、私はこう考えています。 そもそも教育委員会はお客さんでも来賓でもありません …

「不登校を100%解消させて学校へ戻す」という高額セミナーを考える

「不登校・ひきこもりを100%解消させて学校へ戻す」という高額のセミナーがあります。 「何とかして学校へ行かせたい!」と思っている親御さんにとって、このような触れ込みは魅力的に思えるのかもしれません。 …

子どもは大人が考えている以上にとんでもなく賢いんです

「たまたま運の悪い所にいるだけで、この子がダメなわけではない」 ノッポさんお父さんの言葉、本当にその通りですね。 「いいお母さん」「いいお父さん」とは子どもを信じ切ることができるかどうかで決まるのでは …

発達凸凹男子12才、学校がキライだった僕がホンネで語る「理想の教育」論

公立の学校はどの子も1つの方法で、まとめてやろうとしちゃう。 成績表はカンケーない!学校は学びの門が1つしか開いてない! 勉強が「キライ」と「苦手」と「つまらない」は、それぞれ(理由が)違う。「苦手」 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク