暮らし

「コロナは怖い。だから人には近づくな!」という間違った認識を変えよう!

投稿日:2020年8月19日 更新日:


今の日本は戦時下と同じです。
確かな情報ではなく、大本営発表を聞いてそれを守らない者は非国民扱いで村八分にされる。
そして、「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」「新型コロナウイルス感染症に関する倉吉市人権尊重宣言」などという「コロナ差別しない宣言」が出される。
「正しい情報と知識で冷静に行動」できなくなっているのは、大本営であり、各自治体ではないのか?
正しく認識して対処すればコロナなんて怖くはないのに、専門家、政府、自治体からは正しい情報と知識は出されない。
メディアも不安を煽る情報しか流さないで、データに基づく確かな情報は遮断される。
だから、「コロナは怖い。だから人には近づくな!」という認識だけしか残らない。
日本が完全にオカシイ、日本人は完全におかしくなっている。
今、最も警戒しなければならないのは、コロナではなく、公共ウイルス、メディアウイルス、テレビウイルス、最も怖いのがヒトウイルスだ。

このたびの異常事態は明らかに国や自治体の対策が招いた「人災」ですが、誰も責任を取りません。また、自分の意見をいう人たちは大手メディアから排除の対象になっています。本当に恐ろしいことだと思います。
偏った情報しか報道しない自治体やメディアは公平ではありません。
一方的な報道は有害ですらあります。

このままだと永久にコロナの終息はやって来ない

自治体もメディアもいつまで不確かな情報を流し続けるつもりなのでしょうか?
新しい生活様式によって生きることができなくなった人たちが急増していますが、これからもずっと続けていくつもりなのでしょうか?
それが国民の不安ばかり煽ることに気づかないのでしょうか?
このままだと永久にコロナの終息はやって来ないと思います。
そして、これまでのような対策を続ければ続けるほどコロナ以外の死者が増えていきます。
さらに経済状況は悪化して、その結果医療崩壊を招きます。そして、死ななくてすむ人まで死なせることになります。
このままだと、国民を分断し差別意識だけが増大していきます。
コロナの終息判断は陽性者を減らすことが基準ではありません。検査をしたら陽性者は増えていきます。また、ワクチンの開発で終息もありません。
終息と判断するためにはコロナに対する意識や対処法を変えなければなりません。「コロナに負けるな」という考え方も変える必要があります。「ヒトウイルス」をなくさなければなりません。
今のようなコロナの見方や対処法や、報道の仕方を変えなければ終息は永久にやって来ません。
このたびの異常事態は明らかに国や自治体の対策が招いた「人災」ですが、誰も責任を取りません。それどころか今の政策が無効だという人たちは大手メディアから排除の対象になっています。本当に恐ろしいことだと思います。
COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

人が生きていくうえで大切な言葉、生きる勇気が出てくる言葉カード

人が生きていくうえで大切な言葉 生きる勇気が出てくる言葉。 それは、 「ありがとう。」 その次に大切な言葉。 それは、 「うん、うん、そうそう。」 「そうだよねえ。」 感謝の気持ちと、受容、共感の気持 …

コロナ自粛は「籠るため」ではなく、「社会をより良いものにしていくため」の準備期間、待機の時間

政府は4月16日夜、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の区域を、全都道府県に拡大することを正式に決めました。これは「特にゴールデンウィークにおける人の移動を最小化する」ために全都道 …

学校行きたくない!不登校・いじめの掲示板『ティーンズプレイス』

7月7日に行った倉吉トトロの会主催の「発達障がいと不登校」講演会には大人だけでなく、不登校を経験した若者も来ていました。 このような会を開いても数年前までは保護者や関係者が中心で、本人や経験者が来るこ …

鳥取県災害ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます

災害ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。 「できること」を「できるとき」に「できる人が」がキーワードですね。 普通の日常が当たり前ではなく、奇跡の連続なんだなということを痛感しました。 …

全国ひきこもり支援フォーラムinそうじゃで「ウチらめっちゃ細かいんで」の佐藤さんの話

今日は全国ひきこもり支援フォーラムinそうじゃで、一番聞きたかった「ウチらめっちゃ細かいんで」の佐藤さんの話を聞いています。 ウチら…は「ひきこもり」当事者・経験者が主体となって設立された日本初の会社 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク