地域情報

Campfire×local とっとり キックオフイベントに小幡和輝くんが参加します

投稿日:

今では起業家として活躍中にも書きました10月28日に不登校から高校生社長になった小幡くんが米子にやってきますよ。
「自分の実体験を本にして、日本中の学校に配りたい!」
イベントの詳しい内容は記事を読んでください。
■開催日時 2017年10月28日(土)13:00~15:00
■開催場所 わだや小路 (鳥取県米子市糀町1-10 JR米子駅より徒歩10分)
 
■募集定員25名程度(定員に達し次第受付終了します)
 
■参加費 一般:¥1000 中高生:無料
Campfire×local とっとり キックオフイベント
「クラウドファンディングは寄付ではない。」2000万円の資金調達を通じてわかったこと。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

憲法二六条「すべて国民はその能力に応じてひとしく教育を受ける権利を有する」を実現する!

子どもの学びを考える勉強会vol.3では「学びの目的とは?」「新しい学校つくり」についても取り上げましたが、今必要なことは教員の働き方改革ではなく「学び方改革」です。 子どもには学習権があります。憲法 …

地方創生に向けた若桜鉄道の山田和昭さんの挑戦

地方創生に向けた若桜鉄道の山田和昭さんの思いに共感します。 彼の挑戦を応援したいと思っています。 誰かがやらなければならない時、やれる人がやるしかないのです。 自分が楽しみ社会に貢献できるなら、自分も …

今年2019年は「実現の年」、オレがやる!

2019年あけましておめでとうございます。 今年も勇気をもらえる吉田松陰先生の言葉から始まりました。 「天下を平定するには、まず自分の行いを正しくし、次に家庭を整え、国を治めるという順序がある」 「自 …

北栄町の人権フェスタ2016に行ってきました

12月4日の午後は北栄町の人権フェスタに行ってきました。 子どもたちの発表を聞いていると、自分ももっとがんばらなくてはという気持ちになります。 よしもと住みます芸人のほのまるさんの話も面白く、会場と一 …

9月12日は鳥取県民の日だけど多くの県民は知らない 休みにしちゃえばいいのに

今日9月12日は鳥取県民の日だそうだ。 しかし、多くの県民は知らない。 イベントがあるが、参加者は少ないので盛り上がりに欠ける。 どうせなら「鳥取県民の祝日」にして休みにしたらいい。 それも敬老の日の …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料