地域情報

Campfire×local とっとり キックオフイベントに小幡和輝くんが参加します

投稿日:

今では起業家として活躍中にも書きました10月28日に不登校から高校生社長になった小幡くんが米子にやってきますよ。
「自分の実体験を本にして、日本中の学校に配りたい!」
イベントの詳しい内容は記事を読んでください。
■開催日時 2017年10月28日(土)13:00~15:00
■開催場所 わだや小路 (鳥取県米子市糀町1-10 JR米子駅より徒歩10分)
 
■募集定員25名程度(定員に達し次第受付終了します)
 
■参加費 一般:¥1000 中高生:無料
Campfire×local とっとり キックオフイベント
「クラウドファンディングは寄付ではない。」2000万円の資金調達を通じてわかったこと。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

地方創生 私なりのアイデア~市長になったらやること

昨日、地方創生市民集会では十分な意見が言える時間がなかったので、「私なりのアイデア~市長になったらやること」をまとめて提出してきました。 (あっ、間違っても市長になんかなりませんよ。^^) 昨日からは …

昭和30年~40年代の倉吉銀座商店街の街並みと倉吉駅のSL

上井駅から魚町までバスで10円だった時代。 クラウン模型店の展示プラモデルを眺め、タイヨーのエスカレーターで食堂に上がってオムライスとクリームソーダを食べたなあ。 帰りは倉吉駅から上井駅までSLに乗っ …

湯原温泉郷が鳥取中部地震で被災された方に温泉を開放

倉吉市上井地区、駅前通りのビルなどの壁が落ちたり、飲食店のびんや食器が散乱したり、道路が陥没していたりなどのひどい状況がテレビでも放映されていますが、住民はひとまず落ち着いた生活に戻っています。 しか …

「地域で子どもを守るのではなく育てたい」発想が素晴らしい

「既存の仕組みを西粟倉村に合う教育方針に変える」 「「地元民と移住者をつなぐ地域コミュニティを形成している場所が教育現場」 既成の教育の仕組みに従う、合わせるのではなく、地域の子どもは地域の仕組みを作 …

鳥取らくだカンファレンス1st 大成功で終了!次回はもう始まっている

「鳥取らくだカンファレンス1st」大成功で終了しました。 みなさん、昨日はお楽しみさまでした。 あっという間に1日が終わった感じでした。 懇親会でもたくさんの人たちと話ができて嬉しかったです。 もっと …

スポンサーリンク

スポンサーリンク