「 投稿者アーカイブ:azbooks 」 一覧

天才的な人はみんな学校が嫌いだった その理由には納得です

2017/09/03   -教育

18才のときに買った本。 天才的な人はみんな学校が嫌いだった。 その理由は規則で縛られて、みんなと同じことを強制され、授業も退屈で面白くなかったから。 だから、学校へは行っていない。 だから、授業も受 …

らっきょうの花設立10周年記念フォーラムに参加してきました

2017/09/02   -教育

今日はらっきょうの花設立10周年記念フォーラムに参加してきました。 講演を聞いていつも思うことは、自分の考えが整理できることです。 話しの中で共感、納得できることも多く、行ってよかったです。 (鳥大の …

9月1日に子ども自殺注意報を出す異常な国にしたのは誰か?

2017/09/02   -教育

最近は、9月1日の前になると、「死んではいけない」と色々な団体や個人が発信するようになりました。 そんな君だからこそ、生きてやるべきことがある。君にしかできない役目があるのです。 それが、君が生まれて …

5歳児が値段を決める美術館がめちゃくちゃおもしろい!

2017/09/02   -仕事

これ、めちゃくちゃおもしろい! アイデアだなあ。 夏休みの作品を集めてショップを開けるじゃん。 販売したい子がいたらメッセージください。 これから「商品」を作ってもいいよ。 本気です。 これをパクって …

宿題には百害あって一利なし やりたくなければやらなくていい

2017/09/01   -教育

アメリカフロリダ州マリオン郡の31の小学校で宿題が全面的に禁止ににも書きましたが、宿題には百害あって一利なし。 だ~か~ら~、前から言ってるじゃん。 これも学校信仰の悪影響。 朝早くから学校で勉強して …

【2017年最新版】ひとめでわかる障害者雇用促進法と障害者雇用の現状

2017/09/01   -仕事

情報のひとつとしてシェアします。 これは障害者雇用促進法についての解説なので、こういう書き方になるのだと思います。 雇う方にも働く者にも、採用したり働く上での一定の「基準のようなもの」 も必要なことも …

学校に行かないことは「逃げ」でも「避難」でもない!

「学校から逃げていい」「学校から一時期に避難していい」という人がありますが、学校に行かないことは「逃げ」でも「避難」でもありません。 どうしてこのような否定的な表現をするのでしょう。 「逃げる」のでは …

小幡くんは小学2年で「学校に行かない」という道を選び、今では起業家として活躍中

2017/08/31   -教育

小幡くんは、小学2年で「学校に行かない」という道を選び、今では起業家、地域コンサルタントとして日本中を飛び回っています。 そして、クラウドファンディングを利用して、自身の体験を本にして出版する予定です …

「発達障がいのある方々の雇用事例研修会」に行ってきました

2017/08/31   -仕事

今日は、倉吉未来中心であった、鳥取県とクロスジョブ米子主催の「発達障がいのある方々の雇用事例研修会」に行ってきました。 ・クロスジョブ米子の紹介 ・リゾートトラストというサポート企業の事例紹介 ・クロ …

自己肯定感とは、他者との比較、ましてや優劣から得られるものではない!

2017/08/31   -教育

竹内さんに同感です。 自己肯定感とは、他者との比較、ましてや優劣から得られるものではありません。 「テストの点数がいいから自己肯定感が高い」などという分析はまったく偏見に満ちています。 竹内 延彦さん …

スポンサーリンク

スポンサーリンク