教育

9月1日に子ども自殺注意報を出す異常な国にしたのは誰か?

投稿日:

最近は、9月1日の前になると、「死んではいけない」と色々な団体や個人が発信するようになりました。
そんな君だからこそ、生きてやるべきことがある。君にしかできない役目があるのです。
それが、君が生まれてきた理由です。
だから、生きる必要があります。
生きなければならないんです。
命をそまつにしている人などいません。
苦しみから逃げるために自殺しているという人がいますが、私はそうは思っていません。
人一倍命を大切にしている人だからこそ生きなければならないのです。
そして、「明日も学校へ行くのが楽しみだ。」といえる学校を作っていく必要があります。
9月1日に子ども自殺注意報を出す異常な国

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

授業の遅れを取り戻すより、子どもたちが時間を忘れて熱中できることをしたらいい

「学びを止めない」 「授業の遅れを取り戻す」 「授業日数の確保を」 「足りない分は家庭学習で」 「なんとかしてオンライン授業を」 「入学試験の範囲はどうなる」 こんな議論を聞いていると、情けなくなりま …

学校に行かないとダメですか?「学校に行かなくてもいい」とのコメントが半数

学校に行きたければ行けばいい。 行きたくなければ行かなくてもいい。 そもそも「不登校」なんて概念はない。 大人が自分達の都合で勝手に作り出しただけ。 子どもには「学校に行かなければならない義務」なんか …

『学校をやめる』っていう選択肢もありです。私はこれで学校を辞めました

「あの頃は『学校をやめる』っていう選択肢があることを知らなかった。そういう選択肢があるって知っていたら、もっと早くに楽になっていたと思う。」 「親の期待に応えるために、心を壊してまで子どもが頑張る必要 …

人間の価値や幸せを決めるのは学歴ではない!

「いい大学を卒業すると将来、幸せになれる」って本当にそう思っている子がこんなにいるのでしょうか? 答えは、「幸せを決めるのは学歴ではない!」です。 「将来、一流の会社に入り、一流の仕事につけば、人生の …

学校に行かずにゆっくり休み、その間に自分の進む道を考えていけばいい

親の不安や焦りを利用した「不登校ビジネス」が横行しています。 ブラックフリースクールや詐欺まがいの教育相談所もあると聞いています。 親の不安や焦りを募らせているのは、学校や教育委員会からの学校復帰の圧 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク