仕事

【2017年最新版】ひとめでわかる障害者雇用促進法と障害者雇用の現状

投稿日:

情報のひとつとしてシェアします。
これは障害者雇用促進法についての解説なので、こういう書き方になるのだと思います。
雇う方にも働く者にも、採用したり働く上での一定の「基準のようなもの」 も必要なことも分かります。
でも、昨日の「発達障がいのある方々の雇用事例研修会」でも感じたのですが、「障害者を雇う」とか「障害者として働く」 というのではなく、「その人個人の特性や強み、得意を活かす働き方」として考えていくべきだと思います。
「障害者」としてひとくくりに見るのではなく、「障害者枠」として雇用するのではなく、個人個人の適正に合った働き方と賃金を適正にしていくことが大事だと思います。
現実には、解決しなければならない課題は多いのですが、働く者も雇用する会社も意識を変えていく必要があると思います。
【2017年最新版】ひとめでわかる障害者雇用促進法と障害者雇用の現状

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

プロYoutuberもプロゲーマーも仕事のひとつ、どんな仕事でも簡単にできることはありません

昨日NHKのノーナレ「ゲーマー夫婦」を見ました。 プロYoutuberもプロゲーマーも仕事のひとつです。 職人や役者や芸人と同じ仕事のひとつです。 何をするかは自分で決めたらいいです。 どんな仕事でも …

働き方改革で置き去りの教員の長時間労働問題

どれだけ働いても、公立学校の教員には残業代が出ません。 法律上、教員の残業時間は「ゼロ」だからです。 教員に残業代は出ませんが、その代わりに「調整額」というものが月額約1万4000円出されています。 …

鳥取市でモチベーションアップセミナーに参加しました

昨日は、学生人材バンクのセミナーに参加してきました。 モチベーションアップセミナーという表題ですが、参加者のみなさんと和気あいあいの中で研修と演習をすることができました。 日ごろは若い人たちと交流する …

従業員の半数がフリーターや引きこもり経験者、上場企業で起きた人材再生の奇跡

要するに、大事なのはマッチングです。 自分の好きなことや強みを活かせる仕事内容、自分に合った働く時間設定、さらに自分を評価してくれる仲間の存在。 すべては環境にあります。 従業員の半数がフリーターや引 …

「今日から社会人」って言葉、変じゃないですか?

「今日から社会人」って言葉。 では昨日まではなに人だったのでしょうか? あなたは生まれた時、なに人だったのでしょうか? 人は生まれたときから社会を変えられる、社会に影響を与えられる人です。 社会とは「 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク