暮らし

マスクの着用は義務でもマナーでもありません、自分で考えて行動したらいい

投稿日:

最近いろいろな会に出ることがあります。
そこでは「マスクの着用が原則」です。
私はマスクをつけたくないのですが、しかたなしにマスクを持って行きます。
会場に入ると全員がマスクをしていてみんなの目がマスクをしていない私に向けられます。
会場にはマスクの箱が置いてあり、それを見るととても恐くなります。
全員がマスクをしている光景を見るととても恐くなります。
でも、しかたがないのでマスクを着けています。
私はその会の時間がイヤでイヤでたまりません。早く会が終わるのだけを待っています。役員になっているのでしかたなしに参加しています。
今年は地域の会合に出ることになりました。
そこでは「マスクの着用が原則」です。
私はマスクをつけたくないのですが、しかたなしにマスクを持って行きます。
会場に入ると全員がマスクをしていてみんなの目がマスクをしていない私に向けられます。
会場にはマスクの箱が置いてあり、それを見るととても恐くなります。
全員がマスクをしている光景を見るととても恐くなります。
でも、しかたがないのでマスクを着けています。
私はその会の時間がイヤでイヤでたまりません。早く会が終わるのだけを待っています。
「マスクをすると健康被害がある」というだけでは学校ではマスクを外せない
他人の目は気になるけど、買い物などはマスクをしなくても店には入れるので楽チンです。
マスクをするのがイヤなのではなく、強制されること、行動を制限されること、自由を奪われることがイヤなのです。
多くの人たちはそれをよく我慢できるなあと思います。
これからはマスクをしなくてもいい場所を開拓したいと思います。

自分で考えて行動したらいい

テレビで「コロナへの緩みが出ている」といっていますが、それは間違いです。
政府や専門家の言っている「コロナに関するウソ」に気づいた人が増えてきたということです。
自分で考えて行動する人が増えているということです。
マスクをするしない
ワクチンを打つ打たない
外出するしない
病院に行く行かない
PCR検査を受ける受けない
旅行に行く行かない
飲食店で飲み食いする
「新しい生活様式」の強制は人間性を奪う コロナよりも人間の方が怖いです。
これすべて自分で考えて決めたらいいです。
「新しい生活様式」なんか関係ない。
「自分の生活様式」をしたらいいです。
発達障害の人がコロナによる影響、新しい生活様式をどう感じているか

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

障害者が「障害を強みにして、それを売りにしている」ということについて

障害者としてではなくひとりの人間として付き合ってほしい 今日は琴浦町のまなびタウンとうはくであった「第13回 琴浦町差別をなくする町民のつどい」の南雲明彦さんの講演会に行ってきました。 演題は「ボク、 …

2023年のテーマは二つ。2022年からの進化「捨てる」「手放す」と「伝える」

毎年初日にその年のテーマを決めていますが、2023年のテーマは二つにしました。 1つ目は、2022年の「断」をさらに進めて「捨てる」「手放す」。 2つ目は「伝える」。 2022年のテーマは「断」「本気 …

菊池まゆみさん 本気度違う藤里方式で引きこもりの若者支援

菊池まゆみさんの考え方と実践、素晴らしいです。 「支援する人・支援される人」というのは「強い・弱い」の関係ではなく、その場面での一時的な関係性に過ぎません。 どんな人であっても、場面によって「支援する …

40歳を過ぎたら、三日坊主でいい

「40歳を過ぎたら、三日坊主でいい。 新・ミドルエイジ論」 日本の40代以上のビジネスマンの9割は、仕事に全力を注ぐ必要はない。 私は心底そう思っている。 人間、仕事では芽が出なくても、人生のどこかで …

マイナンバー制度に莫大な税金を使うことこそ大きな無駄遣いだ

国民の知らないところでお金が動いています。 地方自治体の職員はただ歯車として上から下に伝えているだけです。 中小の事業所にとっては、余計なお金を使う必要がありとんだ迷惑です。 国民を騙して一部のものだ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク