暮らし

コロナ禍で知った ひきこもり状態を「楽園」と言えますか? 斎藤環

投稿日:2022年1月22日 更新日:

ひきこもり状態というのは、本人の個人的要因よりも環境要因、置かれた状況からきているとお考えいただきたいと思います。昔は、ざっくり言えば好きでひきこもっている、自分の意思でやっている、と周囲や社会から思われている節がありました。昨今の傾向を見ていると、最初は自分の意思からひきこもった人も、長期化するにつれて「社会からの排除」、ないしは「社会的孤立」という状況に至っていると、ますます確信を深めています。

「今は、ゴールよりもプロセスを尊重して下さい。良いプロセスとは、すなわち「楽しむ」ことです。
就労や社会参加はそのオマケみたいなものですから、今は忘れて構いません。
あなたは今、心から楽しめていますか?それならきっと、大丈夫です。」

コロナ禍で知った ひきこもり状態を「楽園」と言えますか?
斎藤環

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「マスク2枚」だけじゃない。安倍総理は今いろんな対策を実施、検討している。

和牛券、お魚券の次はマスク2枚で盛り上がるSNS。 どんだけ他者の意見に流されるんだ、メディアの報道をうのみにしているんだって思う。 それとも政権批判でストレス解消? 他にやることないのか、つくづく日 …

不登校だった私が見つけた夢を叶える方法、自分で自分の居場所を作る

学校に対する不満やいいたいことはたくさんあるけど、自分のやりたいことを自分で切り拓いていくことだってできる。 「学校はすべてが同じで気持ち悪かった。」 「少しでも集団行動にそぐわなければ、体罰、連帯責 …

世界的な所得に対する累進課税の導入によって富の分配を!

2年前にベストセラーになり大ブームになったトマ・ピケティの「21世紀の資本」。 世界の矛盾と諸問題、北朝鮮にしてもISにしてもすべての根源は、格差問題による不平等感にあります。 これは資本主義の致命的 …

豊田真由子のようなキレる人を落ち着かせるアドラー心理学

「週刊新潮」の記事で報じられた豊田真由子氏の「このハゲーッ!」「ちーがーうーだーろーッ!!」という元秘書への罵声。その音声はテレビでも繰り返し流された。豊田氏は一連の騒動により自民党を離党し、今回の衆 …

「人に迷惑をかけない」生き方なんて誰もできるはずがない

日本では、子育てにおいて「迷惑をかけないように」と教えられて育つ子が多いですよね。インドは真逆らしくて、他人に迷惑をかけないなんてあるわけがないのだから、他人の迷惑に寛容であれと教えるのだそうです。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク